【2025年10月 追記更新!】京都の近年オープンされた新店舗レコード屋巡り!

そうだ。京都へ行こう。 行ってみよう京都の新店レコ屋巡り ! 最近、くるりがドラマーの森くんと一緒にアルバムをリリースされたとのことで大変嬉しく思います。 くる…

そうだ。京都へ行こう。 行ってみよう京都の新店レコ屋巡り ! 最近、くるりがドラマーの森くんと一緒にアルバムをリリースされたとのことで大変嬉しく思います。 くる…

竹内まりや のレコードは当店へお売りください! 1978年のデビュー以来、オールディーズから洗練されたポップスまでその美声とセンスで日本の音楽シーンを牽引する竹内まりや。代表作『ヴァラエティ』や『プラスティック・ラブ』は近年シティポップの代…

レコードを処分したいと考える方へ|捨てるよりも売却を選ぶべき理由 実家にあるレコードを処分したい 遺品整理中、大量のレコードが出てきた 引っ越しでレコードを処分しなければいけない 大量のレコード処分でお悩みではないでしょうか? ご自身で廃棄…

本日から『 廃盤・レア盤 クラシックCD放出!ヴァイオリニスト&ピアニスト特集 』開催中です。 マルツィ(50点以上)、シェリング(30点以上) などの、レア盤・高額盤が大量入荷しました。 Biddulph、Coup d’Ar…

自由学園明日館で見たGia Margaret Gia Margaret(ジア・マーガレット)は、シカゴ出身のシンガーソングライター。 2019年にファーストアルバムをリリースし、今回初来日を果たしました。 来日を心待ちにしていたアーティスト…

いよいよ明日は『 廃盤・レア盤 クラシックCD放出!ヴァイオリニスト&ピアニスト特集 』となります。 展開場所ですが新入荷を見られる方とのバッティングを避けるため クラシックフロア奥の左手にて特設コーナーを設けました。黄色いテープで囲った場…

10月11日(土) 『 廃盤・レア盤クラシックCD大放出!』 ヴァイオリニスト&ピアニスト特集! マルツィ(50点以上)、シェリング(30点以上) などの、レア盤・高額盤が大量入荷しました。 Biddulph、Coup d’A…

レコードの買取相場はいくら? 近年のレコード・ブームの再評価は著しいものがあり、 最近になってコレクションを始めた方もいれば、 昔買っていたけど今は聴いていないという方もいらっしゃると思います。 これだけ流行っているレコード。 では、売る場…

そうだ。東京へ行こう。 行ってみよう「街のレコード屋」巡り ! 「Englishman in New York」の気分で行ってまいりました。 ナゴヤマンのMです。 「レコード屋巡り」の東京編です。 趣味でレコード屋を廻ってきただけでもあるの…

2 Recommended Routes for Nagoya Record Store Tours! Nice to meet you, my name is M from Music First. I work as a…

レゲエとプリンスと味噌煮込みうどんがあれば生きていけると思っている岩井と申します。 ありがたいことにスカやロックステディ、レゲエのレコードを買取らせていただくケースが少しずつですが増えてきております。 しかしCDの買い取りとなるとかなり稀。…

ノイズ/アヴァンギャルド のレコードについて こういうサウンドならこう展開するはず、という読みはポップミュージックに馴致された耳の、構造を把握しようとする慣性的仕草と言えるでしょう。しかし、サウンドがそう素直に回収されないのだとしたら。 あ…