【新入荷情報】 ジョルジュ・アルヴァニタスのLPが入荷しました。

【新入荷情報】 ジョルジュ・アルヴァニタスのLPが入荷しました。 フランス・ジャズの立役者であり、ヨーロピアン・ジャズの人気奏者の一人。 今回入ったのはジャケットもシックな50年代末Pretoriaレーベル発表の2作に、Carrereからの…
【新入荷情報】 ジョルジュ・アルヴァニタスのLPが入荷しました。 フランス・ジャズの立役者であり、ヨーロピアン・ジャズの人気奏者の一人。 今回入ったのはジャケットもシックな50年代末Pretoriaレーベル発表の2作に、Carrereからの…
「Never Mind the Bollocks」に「Anarchy In the U.K.」の12inch、「The Great Rock’n’roll Swindle」など入荷してます。 見慣れた1stのジャケッ…
ブルーノートのLPが約50点入荷しました。 全て国内再発のキング盤です。 BNファンの方はもちろん、東芝盤や他のプレスとの聴き比べをしてみたいという方もこの機会にぜひ。 全て「BLUE NOTE」の仕切りに追加しております。 レコード・CD…
【新入荷情報】 Fat Wreck ChordsのLPが入荷しました。 いわゆるメロコアの流れを辿っていくと出会うだろうNOFXやLagwagon、No Use for a Nameといった先駆者たち。彼らを輩出したのがこのレーベルです。 …
【新入荷情報】 和ジャズのLPが80枚以上入荷しました。 今年に入ってからジャズのパタパタ動画を撮る機会が(それも特に和ジャズに関して)なんだか増えましたね。嬉しいことです。 そして動画をご覧いただければわかりますように、今回もやっぱりパタ…
【新入荷情報】 昨日のSUPER ANALOGUE DISCに続きまして。 クラシックの高音質盤LPがひとつかみ強入荷しました。 PHILIPSの菅野沖彦セレクション、ロンドン・デッカにドイツ・グラモフォンの重量盤(以上はいずれも独プレス)…
【新入荷情報】 クラシックの高音質盤LPであるTHE SUPER ANALOGUE DISCシリーズが入荷しました。 重量盤仕様かつレコードの素材もピュア・アナログの音質を考慮した当シリーズ(プレスはUSです)。 フルニエ、ケルテス、アシュ…
【新入荷情報】 ビリー・ジョエルのマスターサウンドLPが入荷しました。 中古レコ屋でよく見かける。 なおかつ廉価でまず絶対遭遇する。 でも内容は最高。 そんなビリーの定番アルバム。 80年前後の作品たちが、高音質を目指してカッティングされた…
英国で自身最高セールスとなった「…BUT SERIOUSLY」のUK盤(MAT:10/10)にLPでは稀少な93年作「BOTH SIDES」など。 別ミックス、ロングミックスが嬉しい12inchもぜひ! レコード・CDの査定・ご…
ウェルドン・アーヴィンのRCA3部作のLPが入荷しました。 パワフルな女性ボーカル曲があることで他の作品よりもファンク度数は高めな印象、 アッパーでブリブリしたサウンドを求めるなら74年作の『Cosmic Vortex (Justice D…
【新入荷情報】 P-FunkのLPがひとつかみ強入荷しました。 いわゆる名盤・名作だし、こういうタイトルこそアナログで聴きたいな……。 と自分も常々探しているP-Funk。つまりファンカデリック、パーラメントのレコード。 みな同じことを考え…
先月に引き続きヨーロピアン・ジャズがまとまって入荷しました。今回は約70点! ヤンシー・キョロシー、マッシモ・ウルバニ、ヤン・ハマー、ダスコ・ゴイコヴィッチ、ヤン・ヨハンソン、ギルス・トレント、ジャンニ・バッソその他多数。 イタリア、スイス…