【新入荷情報】 Melvinsのアルバムがひとつかみ入荷しました。

Melvinsのアルバムがひとつかみ入荷しました。 僕が初めてMelvinsを聞いたのはメジャー1stの「HOUDINI」で、何にも知らず、ジャケットのイメージからオフスプリングみたいなバンドを勝手に想像してレンタルしたら全く違ってビックリ…
Melvinsのアルバムがひとつかみ入荷しました。 僕が初めてMelvinsを聞いたのはメジャー1stの「HOUDINI」で、何にも知らず、ジャケットのイメージからオフスプリングみたいなバンドを勝手に想像してレンタルしたら全く違ってビックリ…
ポール・サイモンの紙ジャケCDが入荷しました。 ピーター・ガブリエルやデヴィッド・バーンと並んでレゲエ、ラテン/サルサ、ズールー音楽、カンドンブレやサンバなどの幅広いワールド・ミュージック、リズムに挑戦してきたポール・サイモン。 入荷しまし…
電気グルーヴ、石野卓球はもちろん岡村靖幸、スチャダラパーとのコラボ、ウェストバムや川辺ヒロシらとのユニット作、リミックス参加作、忘れちゃいけない人生、シルヴェッティやホット・バター「Popcorn」も便乗しつつの約60点。 リミックス作は流…
【新入荷情報】 クーラーの効いた自室を楽園に見立てたい方へ。 モンド系周辺のCDがひとつかみ強入りました。 最近エキゾチカやスペースエイジ、ムーグもののレコードが入荷しましたが、それのCD版です。 レス・バクスター、マーティン・デニー、アー…
アルファ、パサカーユ、リチェルカール、グラモラ、パン・クラシックスなどの帯付CDが合計で約50枚ほどまとまって入荷しました。 直輸入盤のシリーズですが、全て帯付、しかも日本語解説も全て付いてます。 バロックや古楽ファンの方は是非ともチェック…
【新入荷情報】 マツケンサンバⅡが三種入荷しました。 CD、DVD(振り付け完全マニュアル))、そして小西康陽によるReadymade Shogun Mix 2004の12inchです。 まあ、マツケンサンバといったら一般にはマツケンサンバ…
いずれも紙ジャケ仕様の未開封。 YMO第4の男、松武秀樹の仕事としても知られる山口美央子の3作品。 再評価の流れを受け2018年に松武秀樹のレーベル「Pinewaves」からめでたく初CD化されたものです。 アナログシンセ/打ち込みの冷たく…
【本日のおすすめ】 細野晴臣 / N . D . E (1995) CDがまとまって入ったので、今回のおすすめは細野晴臣ディスコグラフィの中から選んでみました。 細野氏の90年代というとアンビエント・テクノ期。「Medicine Compi…
【新入荷情報】 細野晴臣のCDがひとつかみ入りました。 トロピカル三部作の一つ「泰安旅行」やSFテクノポップの「S-F-X」(2種類あり)。ファンタジックな表情の「銀河鉄道の夜」。 2007年の「Flying Saucer 1947」とそれ…
アヴェレイジ・ホワイト・バンドの未開封CDがまとまって入荷しました。 「タワー・オブ・パワー、AWB」のコーナーへ直接補充しております。 当店でも一緒にコーナー仕切りがあるように、比較的似たようなサウンドでリスナーも近い印象の両者。 個人的…
【新入荷情報】 クリスチャン・フェネスのCDが入荷しました。 ゼロ年代エレクトロニカ名作、永遠の夏こと「Endless Summer」含む5枚です。 シューゲイズ、ハーシュノイズ、フィードバックノイズ、グリッチ……。それらが混然一体となって…
バロック、古典~ロマン派の作品にも取り組み、さらに超絶的な技術を要求される現代作品も完璧にこなす、 知性と感性の融合を実演し唯一無二の芸術へと作り上げるドイツのヴァイオリニスト、イザベル・ファウストのCDが20枚ほどまとまって入荷しました。…