【新入荷情報】外道のCDが入荷しました。

日本が誇る最強パワー・ロック・トリオ、外道のCDが入荷しました。 70年代ニュー・ロックの中でも飛び抜けた異彩を放つ外道。そのライブ・ステージには鳥居、衣装は着物風、三三七拍子、阿波踊り、ファンには暴走族。 海外のバンドにも負けていない強力…
日本が誇る最強パワー・ロック・トリオ、外道のCDが入荷しました。 70年代ニュー・ロックの中でも飛び抜けた異彩を放つ外道。そのライブ・ステージには鳥居、衣装は着物風、三三七拍子、阿波踊り、ファンには暴走族。 海外のバンドにも負けていない強力…
【新入荷情報】 高音質盤をさらに追加! ロックとジャズのSACD(シングルレイヤー仕様)をそれぞれ出しました。 ロックはストーンズ、ダイアー・ストレイツ、スティーリー・ダン。 ジャズはマイルス、コルトレーン、エラ&ルイ、キース・ジャレット。…
【新入荷情報】 Analogue ProductionsのジャズSACDがひとつかみ入荷です。 いずれもSACDハイブリッド仕様。オーディオファイルの権威であるアナプロ。新入荷コーナーに追加していますので、ファンの方はお見逃しなく。 ウィン…
BOØWYと氷室京介の紙ジャケットCDがまとまって入荷しましたので アーティスト・コーナーへ直接補充しました。 プラケースを聴きまくったファンや世代でも 紙ジャケット・リマスターの音比較が気になるところ。 ・・・ 余談ですが、自分が生まれて…
【新入荷情報】 日本のニューウェーヴ/テクノポップのCDが20点入りました。 QUJIRAやゼルダ、一部で再評価されているFlat Faceなど。鈴木さえ子などのムーンライダース関連アーティストに窪田晴男ワークス。 サイズ(CHAKA) ス…
ジョン・メイオールのCDが8点入荷しました。 2008年にSHM-CD、紙ジャケ仕様でリイシューされたもので全て未開封品です。 ジャズやブルースをこよなく愛する音楽ファンだったジョン・メイオール。 自分のもとに集まってくる若かりし日のエリッ…
ジャズをベースにアメリカーナやロックを自由に行き来するジャズ・ギターの未来、ジュリアン・ラージのCDが入荷しました。 ビル・フリゼールやカート・ローゼンウィンケルどいったギタリスト、ほかにもブラッド・メルドーのような比較的新しいジャズが好き…
先週のレア・グルーヴCDに続いて第2弾を放出!!!🔥🔥🔥 今回は帯付紙ジャケを約40枚ほど大放出!!! 今回も王道ソウルというよりもDJ視点の強めのカナリ濃ゆ—い内容。しかも未開封が数点あり。 てか 見た感じ『リアル版 RARE…
ロックン・ロール・オリジネイター、ボ・ディドリーの紙ジャケCDが入荷しました。 58年のデビュー作から9作目までのうちの6作、08年に紙ジャケ再発された時のものですべて未開封となっております。 「ジャッ、ジャッ、ジャッ 、ジャッジャッ」とい…
ブラジル音楽のCDが40点入荷、ワールドCD新入荷コーナーに出しておきます。 欧米の音楽をある程度聴き進めていった後、ブラジル音楽に興味を持ったものの次第にその物量の多さに気づき「死ぬまでにどれだけ聴けるのか」と絶望的な気分に…
【新入荷情報】 日本のニューエイジ系CDがふたつかみほど入りました。 ゴンチチ、溝口肇、橋本一子、三宅純、ザバダック、ケルカン。 環境音楽とニューウェーヴのビオトープで育まれた、80年代以降のポップでポストモダンな感性のそれらは、メインスト…
レア・グルーヴ系のCDが約70枚ほどまとまって入荷しました。 王道ソウルというよりもDJ視点の強めのカナリ濃ゆい内容。しかも未開封も数点あり。 マニアックな編集ベストからフリー・ソウル系、そしてブラジリアン・ソウルも少々。 いざ買おうと思う…