【新入荷情報】 和ジャズのLPが80枚以上入荷しました。

【新入荷情報】 和ジャズのLPが80枚以上入荷しました。 今年に入ってからジャズのパタパタ動画を撮る機会が(それも特に和ジャズに関して)なんだか増えましたね。嬉しいことです。 そして動画をご覧いただければわかりますように、今回もやっぱりパタ…
【新入荷情報】 和ジャズのLPが80枚以上入荷しました。 今年に入ってからジャズのパタパタ動画を撮る機会が(それも特に和ジャズに関して)なんだか増えましたね。嬉しいことです。 そして動画をご覧いただければわかりますように、今回もやっぱりパタ…
【店員の一口メモ】 CDで持っておきたいものってなんだろう。 これはかつてCDばかりを集めていて、途中からレコードに移行した私が、ふと思い出したように考えること。 音楽の趣味が年々変わってきているのは自覚しているのです。なおか…
ロック、フォーク、ジャズ、ブルース、サイケ、プログレそしてブラックミュージックをミクスチュアした大変個性的なサウンドを聴かせるトラフィック。 若かりし頃にはまったであろうモッドなR&B/ソウルの雰囲気が残るスティーヴ・ウィンウッドの…
むかーしむかし、例によって飲んでいましたらブラジル出身の若者と隣になりまして。 音楽好きな方が多くいらっしゃるお店でしたので自然と音楽のお話に。 「ブラジルの音楽聴く〜?なに聴く〜?」と尋ねてきたのでジョアン・ジルベルトはもちろんだしムタン…
メタル/ハードロック系多し。しかも当時の雰囲気を漂わせまくるコンサートのチケット半券やチラシ付き。 1990年~1992年頃の来日コンサート・パンフ、価格は4桁のものが若干ありますがほぼ980~480円台。 ボン・ジョヴィ、シンデレラ、ステ…
【本日のおすすめ】 きどりっこ / 流行通信簿 (1987) ヤバいテクノポップ。 ジャパニーズ・ニューウェーヴの梁山泊といえばナゴムですが、キャプテン・レコードも忘れてはなりません。 そのキャプテンからの1stアルバム。今作の時点では天地…