【本日のオススメ】TALULAH GOSH / Backwash (1996)

Pastelsのスティーヴン・パステル主宰53rd & 3rd Recordsからのリリースや、ジョン・ピール・セッションへの出演など、UKのハンドメイド・インディー街道を2年という短い活動期間の中で全速力で駆け抜けたタルラー(タル…
Pastelsのスティーヴン・パステル主宰53rd & 3rd Recordsからのリリースや、ジョン・ピール・セッションへの出演など、UKのハンドメイド・インディー街道を2年という短い活動期間の中で全速力で駆け抜けたタルラー(タル…
スライ&ロビーという名リズム・セクションの誕生のきっかけとなったレーベルであるチャンネル・ワン、そしてここでレコーディングセッションに明け暮れたレヴォリューショナリーズというハウスバンド。 このチャンネル・ワンからの名作に必ずや入ってくるで…
N.Yブルックリン結成の多国籍スピリチュアルラテンジャズアフロファンクバンド、マンドリルのLPがまとまって入荷しました。 サンプリングネタとして触れた時はファンクバンドと思っていましたがアルバム単位で聴くと全く印象が変わります。 ファンクバ…
レゲエLPがまとまって入荷しました。 ラインナップ素晴らしい…。 Prince Jazzboプロデュースのデジタル・ダンスホール傑作「Horace Ferguson / Sensi Addict」、Lee Perry関連作ダビー…
【本日のおすすめ】 Cecil Leuter / Pop Electronique (1969) このシンプル&グラフィカルなアートワーク。 当時レトロフューチャーなものに魅力を感じていた自分は、栄町ビルにあった頃のバナナレコード本店でCD…
【新入荷情報】 モンド/スペースエイジやその流れの電子音楽のLPがひとつかみ入荷しました。 ここではないどこかを想い描いて飛び交うプリミティヴな電子音、オーケストレーション。60~70年代におけるソニック・フューチュラマ。もしデザイナーズ・…