チラシ・フライヤー置き場のご案内 音楽チラシ 映画チラシ 配布中

レコードの査定時に、商品とはまったく関係のないチラシがまぎれていることがよくあります。 今までは捨ててしまっていたのですが、もし必要な方がいらっしゃるようでしたら「チラシ・フライヤー置き場」に専用ファイルをつくりましたのでご自由にお持ちくだ…
レコードの査定時に、商品とはまったく関係のないチラシがまぎれていることがよくあります。 今までは捨ててしまっていたのですが、もし必要な方がいらっしゃるようでしたら「チラシ・フライヤー置き場」に専用ファイルをつくりましたのでご自由にお持ちくだ…
【店内のコーナー紹介】MD(ミニディスク) 当店で取扱中の音楽メディアの中には、実はMD(ミニディスク)もあるのです。 90年代に突如現れ、いつしか忘れられてしまったレガシー感のあるフィジカル。それゆえ、一部の方々にはたまらないアイテムでし…
【店内のコーナー紹介】カセットテープ 近年また注目が集まりつつあるカセットテープ。 CDやレコードも良いのだけれど、あえてカセットでこの作品が欲しい!という方は店内奥の棚にあるカセットコーナーもご覧いただければと存じます。昭和歌謡や往年の洋…
【店内のコーナー紹介】短冊CD(8cm CD) 当店には再熱の兆しがある「8cm CD」、いわゆる短冊CDのコーナーもございます。 可愛くコンパクトでカード集めのようなコレクション心をくすぐるサイズ感がいいし、 リアルタイムを体感した世代な…
【店内のコーナー紹介】 HR/HM (ハードロック・ヘヴィメタル)のCDをお探しでしたら、店内入って真っ直ぐ正面の棚へどうぞ。 通常のロック・ポップスとは別に新入荷コーナーも設けています。ブラックメタルやデスメタル、メロデス好盤の入荷もあり…
【店内のコーナー紹介】 ライヒの様なミニマルミュージックや、 「星野源のおうがくこうろん」で取り上げられていたジョン・ケージ。 あるいはWergoといったレーベルの作品など。こうした音楽のレコードはどこにあるの?答えは店内奥のクラシックエリ…
名古屋にいると当たり前のように見る、「燃えよドラゴンズ」や「優勝記念」、「小松」のレコードですが、他の地域のレコード屋さんに行くと、ドラゴンズのレコードはめったに見ません。 名古屋のレコ屋ならではのコーナーをぜひご覧ください。 他にも他球団…