【新入荷情報】 今田勝のLPがひとつかみ入荷しました。

【新入荷情報】 今田勝のLPがひとつかみ入荷しました。 和ジャズ界を代表するピアニストの彼は、今やレコード好きには高嶺の花であるTBMレーベルにも多くの録音を残しました。 トリオでの「Green Caterpillar」や「One for …

【新入荷情報】 今田勝のLPがひとつかみ入荷しました。 和ジャズ界を代表するピアニストの彼は、今やレコード好きには高嶺の花であるTBMレーベルにも多くの録音を残しました。 トリオでの「Green Caterpillar」や「One for …

【新入荷情報】 ムクワジュ・アンサンブル関連のLPが入荷しました。 邦楽新入荷コーナーへ追加です。 日本産ニューエイジが世界中の音楽好きに知られて久しいですが、では最初に発見されたものは何だったのか? というと吉村弘……ではな…

80’sの作品もまとめて「60’s~70’s ROCK新入荷」コーナーに追加しておきます。 アメリカ南部テキサス、髭、サングラスにホットロッド。 3ピースでヘヴィでファンキーなブルースロック。 漫画のキャ…

ボブ・ディランのLPが13点入荷しました。 すべて国内盤、アーティストコーナーに直接追加しております。 初期の代表作に「ナッシュヴィル・スカイライン」や「セルフ・ポートレイト」などなど。 推しは「新しい夜明け」。中でも”B4.M…

フランク・ザッパのLPが16点入荷しました。 いずれも状態良し◎です。 ロック、ブルース、ジャズ/フュージョン、ミュージカル、現代音楽etc、どこにもハマらないのに”ロックの人”な気がするのはザッパのストイックかつ自…

帯無しの国内盤です。 いやいやいやいや、なかなかのラインナップ。 初めてウィルコのギターにやられたのは中学生の頃ゲオで買った鮎川誠さんの「LONDON SESSION」で。 アホみたいに何度も何度もロクセットを繰り返し聴くので本気で親が心配…

ジャズ名盤、プレミアム復刻シリーズ15点入荷しました。 帯に躍る「FROM THE ORIGINAL MASTER TAPES」の文字が神々しい…。 音だけでなくジャケットの色味、材質に加工方法、盤の方もセンターレーベルのDEE…

【新入荷情報】 アイアン・メイデンの国内盤LPがひとつかみ入荷しました。 国内外問わず人気の高い帯付き状態という嬉しい内容。 1stや「頭脳改革」、「パワースレイヴ」といった初期代表作から80年代半ばの「死霊復活」「サムホエア・イン・タイム…

自主制作盤LP「Kunio & Manabu 夏の言葉 -THE SUMMER KNOWS-」が入荷しました。 さすが自主盤、あまりの情報の無さに清々しさを覚えつつのご紹介です。 封入されている情報や文章(本の”あとがきR…

続き↓ 本日はプログレ紙ジャケCD放出ともうひとつ 【70年代英国ハード 紙ジャケ帯付CDを約40枚大放出!】 ブルース系、プログレ・ハード系、ゴリゴリなキラー・ハードまで。 こちらもプログレ紙ジャケ同様、プラケース盤は出会えずらく紙ジャケ…

70年代洋楽の紙ジャケットCDがまとまったので、小分けに出していこうと思います。 まずはこちらから! 【プログレ紙ジャケ帯付CDを約40枚大放出!第1弾!】 まず第1弾はビッグネームと英国プログレを中心に大放出。 この辺のタイトルはプラケー…

ジャズLP、DIW/円盤新世紀シリーズが入荷しました。 ジャズLP新入荷、壁レコに追加しておきます。 2000年前後に再発されたこだわり満載の逸品。 まず帯の下に躍る「33 1/3 rpm MONO」の文字。 そして6大特色として書かれてい…