【新入荷情報】 先週のレア・グルーヴCDに続いて第2弾を放出! 今回は帯付紙ジャケを約40枚ほど大放出!!!

先週のレア・グルーヴCDに続いて第2弾を放出!!!🔥🔥🔥 今回は帯付紙ジャケを約40枚ほど大放出!!! 今回も王道ソウルというよりもDJ視点の強めのカナリ濃ゆ—い内容。しかも未開封が数点あり。 てか 見た感じ『リアル版 RARE…

先週のレア・グルーヴCDに続いて第2弾を放出!!!🔥🔥🔥 今回は帯付紙ジャケを約40枚ほど大放出!!! 今回も王道ソウルというよりもDJ視点の強めのカナリ濃ゆ—い内容。しかも未開封が数点あり。 てか 見た感じ『リアル版 RARE…

ロックン・ロール・オリジネイター、ボ・ディドリーの紙ジャケCDが入荷しました。 58年のデビュー作から9作目までのうちの6作、08年に紙ジャケ再発された時のものですべて未開封となっております。 「ジャッ、ジャッ、ジャッ 、ジャッジャッ」とい…

ブラジル音楽のCDが40点入荷、ワールドCD新入荷コーナーに出しておきます。 欧米の音楽をある程度聴き進めていった後、ブラジル音楽に興味を持ったものの次第にその物量の多さに気づき「死ぬまでにどれだけ聴けるのか」と絶望的な気分に…

【新入荷情報】 日本のニューエイジ系CDがふたつかみほど入りました。 ゴンチチ、溝口肇、橋本一子、三宅純、ザバダック、ケルカン。 環境音楽とニューウェーヴのビオトープで育まれた、80年代以降のポップでポストモダンな感性のそれらは、メインスト…

レア・グルーヴ系のCDが約70枚ほどまとまって入荷しました。 王道ソウルというよりもDJ視点の強めのカナリ濃ゆい内容。しかも未開封も数点あり。 マニアックな編集ベストからフリー・ソウル系、そしてブラジリアン・ソウルも少々。 いざ買おうと思う…

Melvinsのアルバムがひとつかみ入荷しました。 僕が初めてMelvinsを聞いたのはメジャー1stの「HOUDINI」で、何にも知らず、ジャケットのイメージからオフスプリングみたいなバンドを勝手に想像してレンタルしたら全く違ってビックリ…

ポール・サイモンの紙ジャケCDが入荷しました。 ピーター・ガブリエルやデヴィッド・バーンと並んでレゲエ、ラテン/サルサ、ズールー音楽、カンドンブレやサンバなどの幅広いワールド・ミュージック、リズムに挑戦してきたポール・サイモン。 入荷しまし…

電気グルーヴ、石野卓球はもちろん岡村靖幸、スチャダラパーとのコラボ、ウェストバムや川辺ヒロシらとのユニット作、リミックス参加作、忘れちゃいけない人生、シルヴェッティやホット・バター「Popcorn」も便乗しつつの約60点。 リミックス作は流…

【新入荷情報】 クーラーの効いた自室を楽園に見立てたい方へ。 モンド系周辺のCDがひとつかみ強入りました。 最近エキゾチカやスペースエイジ、ムーグもののレコードが入荷しましたが、それのCD版です。 レス・バクスター、マーティン・デニー、アー…

アルファ、パサカーユ、リチェルカール、グラモラ、パン・クラシックスなどの帯付CDが合計で約50枚ほどまとまって入荷しました。 直輸入盤のシリーズですが、全て帯付、しかも日本語解説も全て付いてます。 バロックや古楽ファンの方は是非ともチェック…

【新入荷情報】 マツケンサンバⅡが三種入荷しました。 CD、DVD(振り付け完全マニュアル))、そして小西康陽によるReadymade Shogun Mix 2004の12inchです。 まあ、マツケンサンバといったら一般にはマツケンサンバ…

いずれも紙ジャケ仕様の未開封。 YMO第4の男、松武秀樹の仕事としても知られる山口美央子の3作品。 再評価の流れを受け2018年に松武秀樹のレーベル「Pinewaves」からめでたく初CD化されたものです。 アナログシンセ/打ち込みの冷たく…