【新入荷情報】 山下達郎のCDがまとまって30枚以上入荷しました。

【新入荷情報】 タツローがいっぱい。 山下達郎のCDがまとまって30枚以上入荷しました。 シティポップ的には黄金期と言える(まあ、錆びた作品はひとつもないのですが)、1st「Circus Town」から1984年の「Big Wave」までと…
【新入荷情報】 タツローがいっぱい。 山下達郎のCDがまとまって30枚以上入荷しました。 シティポップ的には黄金期と言える(まあ、錆びた作品はひとつもないのですが)、1st「Circus Town」から1984年の「Big Wave」までと…
緊急放出!! 美品クラシックCDの初期盤・旧規格盤をまとめて約100枚ほど大放出! 年々稀少性が上がる初期盤CD、 それだけでの理由ではなくコレクターからは 現在のリマスターよりも音がよいと称されている初期盤CDの大放出です。 人気のワルタ…
70年代シンガー・ソングライターやスワンプ系の紙ジャケット帯付CDを30枚程追加しました。 ビッグピンク系のニッチな隠れ名盤(知名度低いのに内容良いやつ)や ジャケからして欲しくなる「ブルース・コバーン/雪の世界」や「ボビー・チャールズ/ス…
当時は評価されるわけでもヒットするわけでもなく度重なる契約解除に散々なツアー、バンドも解散、その後ボウイのサポート受けソロデビュー、ヒットをモノにするまでの5作。 1969年~70年代前半なのでビートルズが解散しハードロックやプログレが席巻…
ジュリー、沢田研二のベストアルバム、ロイヤル・ストレート・フラッシュ1~3のCDが入荷しました。 2005年のデジタルリマスター復刻です。 わたしは長い事ショーケン、萩原健一派だったのですがニューウェービーなジャングルビート”晴…
【新入荷情報】 オアシスのデラックス・エディションCDが2点入荷しました。 原点にして頂点な最初の2枚。良いメロディとリアムの魅力的な歌、そしてバンドマジック。過去の引用にしても、ここまで堂に入ると黄金のように輝くものかという。 本デラック…
【新入荷情報】 ジョイ・ディヴィジョンのコレクターズ・エディションCDが2点入荷しました。 黒い炎が魂をどうにも焦げ付かせる1st「Unknown Pleasures」と、イアン・カーティスの最期を予感させる不安というのか危うさも漂う2nd…
【新入荷情報】 好内容のソウル/ブラック・コンテンポラリーCDがひとつかみとちょっと入荷しました。 80年代の作品が中心で、シャラマーやウィリー・コリンズ、ギャリー・グレンに52ndストリートなど。 US BLACK DISC GUIDEに…
メタル系の8cmCD(短冊CD)がひとつかみ入荷しました。 ニッチな邦楽アイドルにも高額品があるように、実は洋楽の短冊CDも高いのがチラチラあります。 その中でもメタル系は当時日本で発売自体が稀少がゆえに、このようなプレミア価格になっている…
続き↓ 紙ジャケCD大量買取商品のラストとなりました。 【70年代フォーク・ロック&SSW 紙ジャケ帯付CDを約25枚大放出!】 UKフォークを中心に、もともとプログレ好きな方の買取っぽさのある プログレ系&サイケ系のSSWがありますね。 …
先週の英国プログレに続く第2弾! 【イタリア&フランス・プログレ紙ジャケ帯付CDを約50枚大放出!】 プログレのさらに深い沼。 英国以外の作品を今回放出となりました。 紙ジャケのみ再発盤もあるし、自分でもまだまだ知らないアルバムだらけやな~…
【新入荷情報】 様々なラテン音楽のCDが70枚以上入荷しました。 ウィリー・コロンやエクトール・ラボー、エディ・パルミエリといったUSラテンの代表的なファニアレーベル。 あるいはエル・チカーノやアルセニオ・ロドリゲスなどの人気アーティストた…