POST PUNK, NO WAVE, COLD FUNK, などのLPがひとつかみ入荷しました。

POST PUNK, NO WAVE, COLD FUNK, などのLPがひとつかみ入荷しました。 POP GROUP, LOUNGE LIZARDS, JAMES WHITE, などの大物の中でもオススメはコールド・ファンクの雄、A CE…

POST PUNK, NO WAVE, COLD FUNK, などのLPがひとつかみ入荷しました。 POP GROUP, LOUNGE LIZARDS, JAMES WHITE, などの大物の中でもオススメはコールド・ファンクの雄、A CE…

工藤静香と彼女の在籍したおニャン子クラブ発のユニット、うしろ髪ひかれ隊のLPが入荷しました。 『MUGO・ん…色っぽい』を収録のベストアルバム「グラデイション」に、後藤次利ワークスの1st「ミステリアス」と2nd「静香」など。 邦楽新入荷コ…

トワイライト・サウンドを体現する岩沢兄弟のデュオ、ブレッド&バターのCDが入荷しました。 フォーク~AORを中心に据えた、絶妙な塩梅のライトメロウ・サウンド。 からりとした空気、ジェントルな歌い口は気負いを感じさせず、夏のリゾートの…

鈴木惣一朗のメイン・プロジェクト、World StandardのCDが入荷しました。 蓮の花浮かぶ無国籍浄土サウンドと戯れる1st(最初期のデモ音源含む2枚組エディション)、アメリカン・ルーツを異邦人的視座から再解釈したような「Discov…

中森明菜と宮沢りえのプロモオンリーの稀少盤が入荷しました。 中森明菜「ノンフィクション・エクスタシー」はオフィシャルにはシングルカセットでのみ発売されたという異色のタイトル。 (※くもりや傷など盤質に難があり、ジャケットに書き込みがあります…

和歌山出身、10か月という短期間のみ活動した伝説の(?)アイドル、江戸真樹の2枚のシングルレコードが入りました(ともに見本盤です)。 1枚目ではA面の編曲をかしぶち哲郎、B面でライトメロウ~J-Fusionファンにお馴染みの林有三が担当。 …

細野晴臣が選曲・監修を行ったワールド・ミュージックの名コンピ、「ETHNIC SOUND SELECTION」が珍しい冊子付き状態で入荷しました。 USの名門レーベルNonesuchからNonesuch Explorer Seriesで発表…

ミシェル・ルグランの&ヒズ・オーケストラ名義でのLPがまとまって約20枚入荷しました。 サウンドトラックなどで聴ける作曲家、もしくはジャズマンの面は言うに及ばずですが、キャリア当初の彼の編曲家としての才能を堪能できるのが楽団率いての作品群。…

ナンシー・ウィルソンのLPがひとつかみ入荷しました。 ジャズ・ボーカルとしてスタンダード・ナンバーからミュージカル、R&Bと多岐にわたりつつ非常に多くの作品を吹き込んだ彼女。 今回揃ったのは温かく柔和でよく伸びる声が小編成で引き立つ…

イージーリスニング~ラウンジミュージックの重要人物、イノック・ライトのLPが10枚入荷しました。 時にはビッグバンド、The Light Brigadeを率いて、パーカッション、ヴァイオリン、ダンス音楽と志向の広がるモンドの世界。 ステレオ…

J-FUSIONを代表するギタリスト、高中正義のCDが入荷しました。 シティポップと同じくYouTubeアルゴリズムで世界的に人気が加速した名作1st「セイシェル」は、LPは今や高嶺の花なので手ごろなCDで聴くのも良さそうです。 その他、オ…

ホワイトスネイクの国内盤LPもひとつかみ入荷したのでコーナーへ直接補充しました。 不屈の名盤「スライド・イット・イン」から、いぶし銀でブルージー・ハードな初期名作までありあます。 レコード・CDの査定・ご相談はお任せください! ミュージック…