ゴダールとトリュフォーの代表作のDVDが入荷しました。

ヌーヴェルヴァーグ2台巨頭、ゴダールとトリュフォーの代表作のDVDが入荷しました。 ”男と女と一台の車とカメラがあれば映画ができる”とはロッセリーニ「イタリア旅行」についてのゴダールの評ですが、まさしくそれを実行した名作中の名作「勝手にしや…

ヌーヴェルヴァーグ2台巨頭、ゴダールとトリュフォーの代表作のDVDが入荷しました。 ”男と女と一台の車とカメラがあれば映画ができる”とはロッセリーニ「イタリア旅行」についてのゴダールの評ですが、まさしくそれを実行した名作中の名作「勝手にしや…

前日のシングルレコード放出に続きソウル・シングルを約30枚ほど壁とソウル仕切りに追加しました。 なかなか店頭で見かけないレアなモダン・ソウルやフリー・ソウル寄りのタイトルもあります。 ジャケ付きもありますがSNS…

和ジャズ最高峰レーベルTBMのLPがひとつかみ入荷しました。 海外需要も重なって年々高騰が見えるTBM。 帯付きとなるとなかなか手が出せないタイトルも多い中、帯無しでコレクションするのもアリかとも思います。 個人的推し盤はアブストラクトでフ…

シングルレコードが約430枚のボリュームで入荷しました。 おおよその内訳で、レギュラープライスが160枚、110円のものが270枚。 ジャンルはばらばらですが、邦楽がメインで、しかしレギュラープライスの洋楽も少なくありません。…

POST PUNK~ALTERNATIVEの名盤がLPで5枚入荷しました。 ソニック・ユースがキャッチ―に振った「Goo」、アメリカーナとヒップホップを衝突させたベックの闇鍋式ポストモダン・ジャンク「Mellow Gold」。 ゴスの金字塔…

プリンスの80年代名作がLPで4枚入荷です。 ザ・レヴォリューション率いての「パープル・レイン」「パレード」「アラウンド・ザ・ワールド・イン・ア・デイ」。 そして未だ未来的な響きに満ちた名作「1999」。 ソウルLPコーナーのアーティスト仕…

1990年代に橋本徹さんが発行していたインディペンデント・マガジン、Suburbia Suiteが3冊入荷しました! 埋もれていた作品にスポットを当て、様々な音楽をジャンルではなく感覚でまとめるスタイルの日本代表。 橋本さんにはジャンルや評…

ハービー・ハンコックが1972~88年までに発表した全31作品を最新リマスター(2013年発売当時)で コンパイルした34枚組ボックスセットが入荷しました。 それぞれのディスクはLPを模した紙ジャケ仕様、収録作品の参加ミュージシャンやエンジ…

70年代SSWのCDがひとつかみ入荷しました。 SSW/フォーク/スワンプロック等のリイシューレーベルと言えばのBIG PINKリイシュータイトル、 ボブ・ディランの”ローリング・サンダー・レヴュー”へ参加するデヴィ…

恐らく、当時リアルタイムで観ていた方と特撮マニアには熱い内容。 50~60年代に放映されていた特撮番組のDVDがまとまって入荷しました。 今後数回に渡って1タイトルずつ情報を投稿していきたいと思います。 (DVDコーナーの「その他」の仕切り…

日本のアニメ黎明期作のDVDが入荷しました。 60年代後半に放送された「海底少年マリン」(パイロット版は国内最初の30分枠カラーアニメ)と、筒井康隆も脚本参加していた「スーパージェッター」のリマスター版ボックス。 そして美しき天然色動画の粋…

ハワイアンAORのCDがひとつかみほど入荷しました。 マッキー・フェアリー・バンドやセシリオ・アンド・カポノだけではなかった! 思えばリゾートど真ん中のハワイ。 知られざるAORがあるとしか言えないじゃないか。 ・・・正解。 カラパナ周辺の…