【新入荷情報】2PACのLPが入荷しました。

2PACのLPや12inchがIn da house! 生前最後の作品となってしまった「All Eyez On Me」、死後リリースされた「R U Still Life」、「pac’s Life」ほかREMIX集や12inchな…

2PACのLPや12inchがIn da house! 生前最後の作品となってしまった「All Eyez On Me」、死後リリースされた「R U Still Life」、「pac’s Life」ほかREMIX集や12inchな…

1st、2ndとOzzy在籍時のライブ収録のサバス初ライブアルバム「Live At Last」の3点です。 元気良すぎる演奏が聴ける「Live At Last」、録音状態はイマイチですがライブ感は充分伝わってきます。 Ozzyの声若くて元気…

初期ハードフォーク時代の作品から「PLEASE」~「OK」までも良いですが、ダークな面も見せるニューウェイヴな「Feel So Bad」も激良、清志郎さんが「この頃は何を歌ったらいいのかわからなかった」と語る「Heart Ac…

DVDコーナーのシネフィル特集にブルーレイ5本を追加しました。 モンタージュ理論の実践と結実、あまりにも有名な”オデッサの階段”のシーン。 映画史初期の重要作、エイゼンシュタイン「戦艦ポチョムキン」。 ジャン=ピエール・メルヴィル監督の「モ…

クラシック関連のDVDが25本入荷しました。 小澤征爾&アルゲリッチ、弦楽重奏やオイストラフなどのヴァイオリニストもの。 ゼロ年代に頭角を現したフランスのホープ、エベーヌ四重奏団による2020年演奏のベートーヴェン弦楽四重奏曲集もございます…

【新入荷情報】 クラシックの高音質CD(主にSACDハイブリッド)が50枚以上のボリュームで入荷しました。 紺碧の帯でお馴染みタワレコ企画の諸作品や、ワーナーからのカラヤン・リマスターシリーズ。 他にもアルゲリッチやリヒター、デュプレ、ノイ…

フィリップスから発売された豪華ボックスCD「コンプリート・モーツァルト・エディション」が未開封状態で入荷しました。 2000年発売のこのアイテム。 なんとボックスが17個、CD枚数では180枚という大ボリューム。 交響曲からオペラ、バレエ音…

往年のシティポップを支えた名プレーヤー関連のCD5枚を追加しました。 山下達郎のバンドメンバーでもあったギタリスト佐橋佳幸のソロに、彼が小倉博和(90年頃の杏里を支えた人物)と組んだユニット=山弦の2作。 やはり山下達郎のバックバンド・メン…

山本達彦のCD3枚を追加しました。 昨日投稿の安部恭弘と同じく、コンスタントに職人気質のライトメロウ作を作り続けています。 1982年に発表された「I LOVE YO SO」「太陽がいっぱい」。 2002年の「ラ・プラージュ」では変わらぬダ…

安部恭弘のCD3枚を追加しました。 1983年のデビュー作「Hold Me Tight」のように、80年代に活躍した職人、というイメージがありますが、90年代以降も作品を着実に残しています。 1994年の「PASSAGE」と1995年の「G…

村田和人のCD5枚を追加しました。 時代に拘わらず夏男ぶりを振りまく彼の、90年代のROUXレーベルからの3枚(紙ジャケット仕様の再発です)。 近年再発された1989年作に、ずーっと夏シリーズの1作目。 レコード・CDの査定・ご相談はお任せ…

人気タイトル含む80年代のシティポップCDを20枚追加しました。 杏里、秋元薫、亜蘭知子、大橋純子。 YouTubeでジャケットを見たことがある方も多いだろう、アンセムの入った諸作品。 他にも当山マイラ恵子(当山ひとみの姉)や新井正人、二名…