【新入荷情報】佐藤博のCDが入荷しました。

【新入荷情報】 佐藤博のCDが入荷しました。 4枚を邦楽新入荷へ追加です。 錆びることも欠けることもない、永遠のシティポップ名作は何ですか? と自分が問われたらば、佐藤博の「Awakening」と答えるでしょう。 人工美、その洗練の果て。し…

【新入荷情報】 佐藤博のCDが入荷しました。 4枚を邦楽新入荷へ追加です。 錆びることも欠けることもない、永遠のシティポップ名作は何ですか? と自分が問われたらば、佐藤博の「Awakening」と答えるでしょう。 人工美、その洗練の果て。し…

ジャズLP、DIW/円盤新世紀シリーズが入荷しました。 ジャズLP新入荷、壁レコに追加しておきます。 2000年前後に再発されたこだわり満載の逸品。 まず帯の下に躍る「33 1/3 rpm MONO」の文字。 そして6大特色として書かれてい…

ソロ作1st~3rdの3点です。 「80’s~ロック/ポップス」新入荷コーナーに追加しておきました。 テレビジョンのあのギターサウンドにハマったら最後、あの音を求めて色々聴いてみてもやはりトムにしか出せないあの音色…

トム・トム・クラブも! 「80’s~ロック/ポップス」新入荷コーナーに追加です。 「Remain In Light」は国内盤×2、US盤×2の計4点。 「Remain In Light」前夜の「Fear Of Music」と歌、…

【新入荷情報】 男性ボーカルのライトメロウ作でもう一件。 濱田金吾のCDが入荷しました。 『街のドルフィン』がYouTubeで多くの人に聴かれるようになって以来、シティポップの代表的アーティストとして改めて認知度が確立されたように思います。…

【新入荷情報】 男性ボーカルのライトメロウ作のCDがひとつかみ入荷しました。 まだまだ終わりません、シティポップCD新入荷。 山本達彦や織田哲郎、黒住憲五といったベテランのゼロ年代以降の作品や、桐ケ谷仁の人気3rdの初CD化、メロウキラー『…

【新入荷情報】 森高千里の豪華ボックスセットが7点入荷しました。 ブルーレイとDVD、CDにLP。 様々なメディアで森高千里というアイコンをパッケージしたファン垂涎のアイテム。 なお、いずれも完品状態でステッカーの貼られた外袋も残っています…

【新入荷情報】 女性ボーカルのライトメロウ作のCDがふたつかみ入荷しました。 シティポップ系統のCD新入荷を本日も投入。 70~90年代の人気作多めです。 桑名晴子、二名敦子、山根麻衣、、児島未散、CINDY、具島直子…etc。 タワレコ企…

【新入荷情報】 クレンペラー指揮のCDが90枚以上のボリュームで入荷しました。 明晰な楽曲解釈、もとい一種の完璧主義気質でクラシック好きにはおなじみのドイツの名指揮者。 こちらもやはり新設の「クレンペラー」の仕切りに追加しています。 先のハ…

【新入荷情報】 チェリビダッケ指揮のCDが50枚以上のボリュームで入荷しました。 フルトヴェングラーへの尊敬・傾倒でも有名なクラシックの代表的指揮者。 ミュンヘン・フィルとシュトゥットガルト放送交響楽団で数多振りましたが、今回の入荷もそれら…

無駄に飾らない実直で知性のある演奏で近年まで魅了した オランダの巨匠 ベルナルト・ハイティンク のCDが約40枚程まとまって入荷しました。 「正統的、かつ穏当な解釈をする指揮者」と称されつつも 自然にそして温かいハイティンクの名演をこの機会…

スコーピオンズの帯付LPがひとつかみ入荷しました。 正統派メタルでありながらどこか日本ぽさ、というか日本人好みのサウンドがツボなスコーピオンズ、 ウルリッヒやマイケルのホットなプレイが聴ける初期代表作が揃ってます。 なかなかセンセーショナル…