【本日のオススメ】Robert Glasper / Double Booked (2009)

昨年発表されたアルバム「Code Derivation」。
ジャズ・ピアニストとしての彼とヒップホップやネオソウル寄りのクロスオーバーなアーティストとして彼、両面を分けることなく一つのアルバムにまとめた傑作でしたが、すぐに思い出したのがこの「Double Booked」。

前半がジャズ、後半はヒップホップ/R&Bとの融合を試みた意欲作で、その数年後に「Black Radio」で見せたスタイルへの助走となる作品。
※このアルバムがとても好きだったので「Code Derivation」のリリースはかなり嬉しかった。

もちろん「Black Radio」やマイルス・デイビストリビュート作やDinner Partyでの作品も好きですけど、一番回数聴いてるのは絶対これ。
そしてこのアルバムが無ければクリス・デイヴというとんでもないドラマーが世に出るのがもう少し遅れていたかもしれない。

どの曲も良いですけどA面の最後を締める「Yes I’m Country (And That’s OK)」。
俺は田舎者、それでいい、という爽やかな郷愁と力強さが心地よい名曲です。

年末に帰省するときの移動中とかに聴くのも悪くないかも。

「Black Radio」以降は聴いてるんだけど…という方に特にオススメしたいです。(岩井)


レコード・CDの査定・ご相談はお任せください!

ミュージックファーストでは【ジャズ】の買取も強化しております。こちらの「ジャズの買取ページ」にて買取実績などを公開しておりますので、買取の参考になさってください。
LINEお問い合わせフォーム、フリーダイヤルで仮査定も可能です。お気軽にご利用ください♪