【本日のオススメ】QUJILA / Mix (1988)

1982年結成、現在も活動中の日本のバンド””QUJILA。メジャーデビュー直前、Switch 45R.P.M.というちょっと尖ったレーベルからリリースされた3曲入りシングル「砂の子供」をなんとなしに購入、一気にファンに。確かな演奏力と無国籍ニューウェーブサウンド、摩訶不思議な詩にやられました。

多くの曲で作詞/作曲をしている杉林恭雄さんによれば「歌詞が先とか曲が先ではなく同時に頭に浮かぶ」とのこと。天才だ。

その後もメジャーデビュー作「PANORAMA」、オノ セイゲン/清水靖晃も参加した2nd「たまご」をたまたま中古で、時系列順で入手。

どちらも悪くないどころか良いアルバムなのですが前者は打ち込み多用、後者はオーバープロデュース気味な気がしてしまい、「砂の子供」のバンドサウンドが好きだったわたしはちょっとハマれなかったのです。
※今では両アルバムとも好きです。

で、そんな思いもあってかこの3rdアルバム「Mix」を見つけた時にスルーしてしまい…。

この「Mix」というCDアルバムは先行してリリースされた「花」、「カラス」、「Neon」という4曲入り12inchミニアルバムの収録曲にリアレンジを施して収録したもの。
少し前に「Neon」の12inchを見つけ、そう高くもなかったので購入してみたら私の好きなQujilaサウンドが!当然ながら「砂の子供」頃よりも頼りがいのある感じになっちゃっていて。

で、Apple Musicで「Mix」を探したらあったので聴いてみたら素晴らしいのなんの。
あの時「Mix」を手に取っていれば、とは思いません。今の自分だから良かったんだと思います。

現在までになんらかの形でサポート参加した面子も面白い。玉城宏志(ローザ・ルクセンブルグ/マチルダロドリゲス)、佐藤幸雄(PUNGO/すきすきスウィッチ)、松永孝義(Mute Beat)、駒沢裕城(はちみつぱい)、関島岳郎/篠田昌已(コンポステラ)などなど。

Qujila、オススメです。興味を持ってもらえたら幸い。


レコード・CDの査定・ご相談はお任せください!

ミュージックファーストでは【80~90年代ロック】の買取も強化しております。こちらの「80~90年代ロックの買取ページ」にて買取実績などを公開しておりますので、買取の参考になさってください。
LINEお問い合わせフォーム、フリーダイヤルで仮査定も可能です。お気軽にご利用ください♪