【本日のオススメ】Harold Maybern Trio / Kiss Of Fire (2002)
日本の名レーベル、Venus Recordsからの1枚。
ザ・ルイス・ヘイズ・グループの人気作「Variety is the Spice」でしっかりとその名前を覚えたピアニスト、ハロルド・メイバーン。
それ以来過去のリーダー作やサイドマン参加作をいくつか見つけては聴いていたけどVenusからの作品は手をつけていませんでした。
聴いてもいないのに自分の中で何かしら決めつけていたのだと思います。こういうのほんと良くない🙇♂️
店内BGM用のCDを選ぼうと棚を眺めていたら見慣れた”MABERN”の6文字を見つけ聴いてみたら素晴らしいのなんの。
トリオ+エリック・アレキサンダーという編成、パワフルかつメロディアスなフレージング、スウィンギーで懐の大きなグルーヴを叩き出す大ベテラン、カッコよすぎです。
静かに聴くより車の中やにぎやかな飲食店とかで大き目なボリュームで聴きたい。
黒いオルフェやブルー・ボッサなどのスタンダードも新鮮に聴かせる名演。
ほかにもVenus Recordsで好きな作品はいくつもありますがまずはこれ。避けて通れぬアルバム。
オススメです。(岩井)
レコード・CDの査定・ご相談はお任せください!
ミュージックファーストでは【ジャズ】の買取も強化しております。こちらの「ジャズの買取ページ」にて買取実績などを公開しておりますので、買取の参考になさってください。
LINEやお問い合わせフォーム、フリーダイヤルで仮査定も可能です。お気軽にご利用ください♪