【本日のおすすめ】 Josef K / The Only Fun In Town (1981)

ポストパンクの中でギャング・オブ・フォーと並んで大好きなバンド。 ジョイ・デイヴィジョンばかりが崇拝されるポストパンク再評価ですが、個人的にはこのバンドをもっと再評価すべきでは?と思っています。(すんません) ポストカード・レコードからリリ…
ポストパンクの中でギャング・オブ・フォーと並んで大好きなバンド。 ジョイ・デイヴィジョンばかりが崇拝されるポストパンク再評価ですが、個人的にはこのバンドをもっと再評価すべきでは?と思っています。(すんません) ポストカード・レコードからリリ…
そして本日はレア・グルーヴ、レゲエ、R&B、などブラック系をひとつかみ出しました。 レア・グルーヴ系は再発ですら年々競争率も値段も高くなってきている気がしますね。 秀逸なジャケからしてフィジカルでコレクトしたいラブリー・メロウの決定…
レアなBURRN! 84.10 創刊号もあります。ペラペラめくって見ても 当時のファッションとか記事とか評価とか熱いっすね。 あとこのひたすらレビューが集まった「BURRNIN’ VINYL」シリーズがこれまた熱い! 古本屋で見…
ブルースのレコードについて 酒とブルース。 自分にブルースを教えてくれた先輩は、ヘビースモーカーでスタジオに入るとなにかとブルース・セッションをしたがる、そんな人だった。 その人はストーンズをきっかけに元ネタだったりルーツであるブルースを…
【新入荷情報】 クラブミュージックやバレアリック・サウンドのLPがひとつかみ入荷しました。 オウテカ、DJシャドウの古典もあれば、Bronze、Poolsideといった現行のトラックメイカーのものも。 スペインのバレアリックなシンセポップ~…
アフリカなどのワールドミュージックのLPが数点入荷しました。 ナイジェリアはシエラレオネのサイケ・ファンキーバンドMONOMONO。 ペルーのDJユニットで土着的トライバルビートを展開するDengue Dengue Dengue。 ブラジル…