【新入荷情報】 クラシックの高音質盤LPであるTHE SUPER ANALOGUE DISCシリーズが入荷しました。

【新入荷情報】 クラシックの高音質盤LPであるTHE SUPER ANALOGUE DISCシリーズが入荷しました。 重量盤仕様かつレコードの素材もピュア・アナログの音質を考慮した当シリーズ(プレスはUSです)。 フルニエ、ケルテス、アシュ…
【新入荷情報】 クラシックの高音質盤LPであるTHE SUPER ANALOGUE DISCシリーズが入荷しました。 重量盤仕様かつレコードの素材もピュア・アナログの音質を考慮した当シリーズ(プレスはUSです)。 フルニエ、ケルテス、アシュ…
名古屋でスカと言えばループレ、ルードプレッシャーズ。 昨年はレジェンド、ストレンジャー・コールとセッションも果たし益々押しも押されぬ名バンドとなっていますがそんなループレの2005年ミニアルバム。 ジャケットもこれはシルクスクリーンでしょう…
和ジャズ名曲/名ボッサ、沢田駿吾クインテット 「東宝映画「爆走」のテーマ」、アーマッド・ジャマルが有名にしたとも言えるスタンダード「ポインシアナ」、アバンギャルドフリー・ジャズ、山下洋輔トリオ「ミナのセカンド・テーマ」などなど…
【新入荷情報】 高音質の権威、ESOTERICのSACDハイブリッドがひとつかみ強入荷しました。 カラヤン&ベルリンフィルのレスピーギ、ベネデッティ・ミケランジェリのドビュッシー、アバド&アルゲリッチ、アバドのマーラー・・・など、クラシック…
Marco Di Marco / At Living Room (1973年作) クラブ・ジャズ界隈で再評価されたイタリアのピアノ・トリオなんですが、 なんといってもエレピ・メロウグルーヴ「I Miei Ricordi」が度ストライクでメロ…
【特集コーナー新入荷】 シネフィルDVD特集のラインナップを更新しました。 ・・・・・ 今回から輸入盤のフェイズがスタートです(ごく一部国内盤が入る可能性あり)。 リージョンコードによる再生の可不可、日本語字幕なし、といったようにハードルの…