ごく短期間のみ活動した伝説の(?)アイドル、江戸真樹の2枚のシングルレコードが入りました。

和歌山出身、10か月という短期間のみ活動した伝説の(?)アイドル、江戸真樹の2枚のシングルレコードが入りました(ともに見本盤です)。 1枚目ではA面の編曲をかしぶち哲郎、B面でライトメロウ~J-Fusionファンにお馴染みの林有三が担当。 …
和歌山出身、10か月という短期間のみ活動した伝説の(?)アイドル、江戸真樹の2枚のシングルレコードが入りました(ともに見本盤です)。 1枚目ではA面の編曲をかしぶち哲郎、B面でライトメロウ~J-Fusionファンにお馴染みの林有三が担当。 …
細野晴臣が選曲・監修を行ったワールド・ミュージックの名コンピ、「ETHNIC SOUND SELECTION」が珍しい冊子付き状態で入荷しました。 USの名門レーベルNonesuchからNonesuch Explorer Seriesで発表…
クラシックCDの新入荷コーナーを拡張しました。 多くのお客様にご覧いただいている当コーナーですが、横側に2列という風に拡げましたので、より眺めやすくなったかと思われます。 (すぐ左のボックスCDコーナーも合わせれば3列分の新入荷がチェックで…
「タンゴ」、「喜劇(コメディア)」、「悲劇(トラヘディア)」、「娼館(キロンボ)」、再生ボタンを押してから1曲目冒頭に聴ける、男性陣による野太い掛け声のようなものは先に挙げた言葉を連呼しています。これはどういうことかというと、ピアソラは自身…
ミシェル・ルグランの&ヒズ・オーケストラ名義でのLPがまとまって約20枚入荷しました。 サウンドトラックなどで聴ける作曲家、もしくはジャズマンの面は言うに及ばずですが、キャリア当初の彼の編曲家としての才能を堪能できるのが楽団率いての作品群。…
ナンシー・ウィルソンのLPがひとつかみ入荷しました。 ジャズ・ボーカルとしてスタンダード・ナンバーからミュージカル、R&Bと多岐にわたりつつ非常に多くの作品を吹き込んだ彼女。 今回揃ったのは温かく柔和でよく伸びる声が小編成で引き立つ…