【本日のおすすめ】 Disclosure / Settle (2013)

Y2Kという単語が示すものの一つにUKガラージ・リバイバルがあります。 m-floの名曲「come again」、あの手のサウンドですね。 2013年、というとまさにEDMが盛り上がってきた時分ですが、クラブシーンにスタイリッシュで快楽的な…
Y2Kという単語が示すものの一つにUKガラージ・リバイバルがあります。 m-floの名曲「come again」、あの手のサウンドですね。 2013年、というとまさにEDMが盛り上がってきた時分ですが、クラブシーンにスタイリッシュで快楽的な…
本当につい先日発売されたばかり、ベス・ギボンズ待望のソロアルバムが、日本語帯付き仕様のLPで入荷です。 ポーティスヘッドの魔力は、ジェフ・バーロウの音響はもちろん、この人のヤミ(闇/病み)の声あってのもの。 ジェームズ・フォードのプロデュー…
イギー・ポップのLPが入荷しました。 ストゥージズ1st、淫力魔人の邦題でお馴染み「Raw Power」、デヴィッド・ボウイとの共同作である「Lust For Life」。 いずれも説明不要の名盤。 3枚とも手の出しやすいリイシュー盤です。…
90年代以降のライトメロウ~オブスキュア・シティポップをふたつかみ追加しました。 国分友里恵や今井優子といった定番アーティストの後期人気作。 池田聡の渋谷系な1枚に、メロウな亜蘭知子カバー入り坪倉唯子の好盤、山本潤子の落ち着いた94年作。 …
プレイディみかこの書籍が5冊入荷しました。 音楽好きにはele-kingのコラムやレビューでもお馴染み、UKはブライトン在住のライター。 話題作となった「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」もございます。 また、他にも文学やエッセイ…
&…