70年代SSWのCDが入荷しました。

BIG PINKリイシューCDが25枚入荷です。 BIG PINK入荷の投稿はここひと月で3回目。 毎回帯の解説を読んでは「聴いてみたいな…」となってます。 今回の25枚だと例えば「Jerry Williams/Gone」。 ブ…
BIG PINKリイシューCDが25枚入荷です。 BIG PINK入荷の投稿はここひと月で3回目。 毎回帯の解説を読んでは「聴いてみたいな…」となってます。 今回の25枚だと例えば「Jerry Williams/Gone」。 ブ…
そして帯付きも30枚ほどございます! 帯無しと合わせて計50枚程の大放出です! 実店舗でもなかなか見かけないレア盤も少々あります。 高めのタイトルも少々ジャケットに難があるのでお値打ちに出してますので、この機会に是非! レコード・CDの査定…
帯無しですが20枚ほど新入荷コーナーに追加しました。 帯付きが高額盤だけど帯無しでもそこそこ値段が付いている商品が多いのは、やはりメタルCDはレジェンド以外は再発頻度が低いのも影響ありそうですね。 この裏ジャケのシ…
【店員の一口メモ】 先月に増床リニューアルOPしたタイミングで各コーナーが大移動をしましたが、 お客様から「あのコーナーはどこに行ったの?」とよく尋ねられるのが110円CDコーナーです。 実は110円コーナーは(クラシックを除いて)全部で4…
好内容の音楽書籍がふたつかみほど入荷しました。 70年代の洋楽、とりわけフォーク・ミュージックやルーツ系ロックに関するものがメインです。 ディスクガイドや見取り図的な書籍など、いずれも重宝しそうな内容。 他にはレゲエやジャズ、ブルース、ブル…
エリカ・バドゥのディスコグラフィ中、ネオソウルの名作である初期2枚と、大作New Amerykah2部との間でぽつんと佇んでしまっている2003年のアルバム。 どことなく地味な扱いを受けている印象もありますが、今触れてみると10年代後半以降…