【買取コラム】90年代 ~ J-POP レコード の買取ポイントを解説!

90年代 ~ J-POP のレコードについて サブスクが主流となった現在、音楽を聴くことは容易になりました。 ならば所有する音源はおしゃれなLPが良い。 レコードブームに入ってからの近年作はもちろん、時代が一周して若者から憧れ…
90年代 ~ J-POP のレコードについて サブスクが主流となった現在、音楽を聴くことは容易になりました。 ならば所有する音源はおしゃれなLPが良い。 レコードブームに入ってからの近年作はもちろん、時代が一周して若者から憧れ…
ソウルのレコードについて みなさんは何がきっかけでソウルに触れましたか? 自分はもともと60~70年代の洋楽ロックが大好きで、そこからスライやJBなどのファンク寄りのアーティストから徐々に聴き始め、レンタルショップに並んだ大量のフリーソウル…
ele-kingの発行しているディスクガイドのdefinitiveシリーズ。 その中でもインディーロック、あるいはそのルーツとしての、タイムレスな名作を知るのに絶好なのが、こちらのギターポップ編です。 いわゆるネオアコやトゥイーはもちろん、…
J・ガイルズ・バンドのLPがひとつかみ入荷しました。 1stはUS盤、その他は国内盤。 計9枚です。 新入荷コーナーへ追加しました。 レコード・CDの査定・ご相談はお任せください! ミュージックファーストでは、「中古品の買取をしてもらった経…
ローリング・ストーンズのLPがひとつかみ入荷しました。 初期作や「Let It Bleed」「Beggers Banquet」「Their Satanic Majesties Request」など、70年までの作品がまとまっています。 アー…
昨日はレア・グルーヴ系統のLPを出しましたが、こちらもお見逃しなく。 ファンクの帝王、ジェームズ・ブラウンおよびその関連作が入荷しました。 サンプリングネタでも知られる”Blues & Pants”収録の人気…