【特集コーナー新入荷】 映画サントラLP特集更新: 劇伴作家に着目して約60枚を追加しました。
【特集コーナー新入荷】
映画サウンドトラックLP特集の更新情報です。
劇伴作家に着目して約60枚を追加しました。
・・・・・
先週に引き続き、映画音楽の職人たる作曲家にスポットライトを当てて。
今回は50年代以降の映画のクレジットに名前が出てくる人たちです。
-アレックス・ノース
-ジョニー・マンデル
-カール・デイヴィス
-ロン・グッドウィン
-リチャード・ロビンス
-デヴィッド・シャイア
-ミキス・テオドアキス
-ニーノ・ロータ
……まあ、ロータは有名なのでともかく、個人的に初めて知った名前もあるし、本当はひとりひとりどんな作風でどんな映画の仕事が有名なのか、整理したいのですが、ここに書くには多くって。なので枚数のある2名のみのご紹介に留めておきますね。
「コクーン」「ニューヨーク東8番街の奇跡」「エイリアン2」にスタートレック・シリーズ。80年代の花形作品を飾る音楽を手掛けたジェームズ・ホーナーは、かのロジャー・コーマン監督の手引きで業界入りしたみたいです。時代感バリバリのジャケットもわくわくします~。
もう一人はビル・コンティ。かの「ロッキー」はこの人。有名作品とややマニアックなもの問わず、社会派なタイトルが多いのでしょうか。「結婚しない女」「フィスト」「ハリーとトント」といった70年代のものが目立ちます。
・・・・・
毎週月曜に当コーナーの更新がございますので、引き続きチェック下さいませ。
レコード・CDの査定・ご相談はお任せください!
ミュージックファーストでは【映画音楽/サウンドトラック】の買取も強化しております。こちらの「映画音楽/サウンドトラックの買取ページ」にて買取実績などを公開しておりますので、買取の参考になさってください。
LINEやお問い合わせフォーム、フリーダイヤルで仮査定も可能です。お気軽にご利用ください♪