1980-90年代のハード・ロック/ヘヴィ・メタル 初期盤 帯付CD 買取価格付 ディスク・レヴュー
CONTENTS
【90年発売】
ジューダス・プリースト / ペインキラー / ESCA5159
帯付 150円買取
無敵で最強。この言葉で十分ではなかろうか。
弱点も捨て曲もあるわけがない。
全曲ひたすら稲妻が通過する、そんな鋼鐵無双なメタル・マスターピースです。
エクストリーム / ポルノグラフィティ / PCCY-10139
帯付、ステッカー付 300円買取
ファンクとメロディアス・ハードのクロスオー
テクニカルなヌーノのギターとメロディアス・ヘヴィな上質ナンバー、
そして「More Than Words」のような美しいバラードも聴かせる美学。センスよすぎです。
カーカス / 疫魔交響曲 / TFCK-88520
帯付 3,000円買取
ドログチャ極悪ゴア・ヘヴィネスのセカンド・アルバム。
メロデスの金字塔『H
怒涛のブラス
パラドックス / ヘラシー / APCY-8011
帯付 4,000円買取
メタリカっぽいリフ展開とボーカル、アンスラックスぽいキャッチ―なメロ重視スタイル、
捨て曲なしのメロディアス・ジャーマン・スラッシュ/スピード・メタルの傑作!
当時はこれがメタリカの4枚目だったらいいのにな~とヘビロテしてました 笑。激オススメ!
マーシフル・フェイト / メリーサ / APCY-8027
帯付 6,500円買取
83年リリースの北欧メタルの聖典がこのタイミングで国内盤初C
スラッシュとパワーメタルに影響を与えた疾走感、
そしてサタニックなキング・ダ
アポクリファ / ザ・フォアゴットゥン・スクロール / APCY-8036
帯付 6,000円買取
速弾きとヘヴィなリフ展開の両方を兼ね備えたテクニカル・メタル
CD化は本作のみで、内容も恐ろしく良いのでコレクター・ウォント盤として高額に。
バレン・クロス / ロック・フォー・ザ・キング / PCCY-00105
帯付、ステッカー付 4,000円買取
ソリッドでファスターなクリスチャン・メタルのファースト。
重す
追加収録されたライヴ音源も疾走感と荒さが増していてグッド。
ダルトン / ラヴ・インジェクション / TOCP-6178
帯付 6,000円買取
王道なメロディアス・ハードを展開てくれるダルトンのセカンド・
哀愁感のあるシンセ・アレンジは北欧っぽいが、
どちらかといえば豪快でパ
ラオス / ウイ・ウォント・イット / WMC5-259
帯付 15,000円買取
豪快なギター・サウンドと耽美AORぽい哀愁感がクロスオー
メジャー級のハード・ポップでありながら、
なんといって
シャビィ・トリック / BADASS / TECP-25198
帯付 10,000円買取
イタリア産のバッドボーイ・メタル。グリッターなボーカルとソリ
ほどよい疾走感と明快でキャッチーな楽曲たちはLAメタルの名残もあ
2013年までCD化はなぜか国内盤のみ、ゆえに需要過多に。
レイヴン / ワイプド・アウト / TECP-25353
帯付 1,500円買取
パンキッシュなハイパワー・メタル!? スラッシュ・メタルにも影響を与えた元祖スピード・メタル名盤(82年作)がこの年に国内盤CD化。
スタジオ・ライヴ1発録りのようなプリミティヴでアドレナリンが出まくった鬼熱キラー・アルバム!
その原始的初期衝動こそが本物。これ聴いて熱くなれないなんて どうかしてるぜ。
スプレッド・イーグル / スプレッド・イーグル / WMC5-162
帯付 11,000円買取
見た目はバッドボーイ系ですが、サウンドはギラついた金切りボー
凶暴なギターリフで圧倒するハイエナジーな激ハード・メタル。
モーターヘッド系でファスト・ハード
とにかく暑苦しくてハードなR&Rメタルが好きならマ
ピラカンダ / トゥ・サイズ・オブ・ア・コイン / VICP-8016
帯付 8,000円買取
ジャケのヤバさを裏切らないダークなジャーマン・スラッシュ・メ
テクニックよりもスピード感とリフ展開が主軸になっていて聴いていて痛快!
か
【91年発売】
メタリカ / メタリカ / SRCS5577
帯付 200円買取
前作までのスピード・スラッシュ・ナンバーはあえて影を潜め、
モダン・ヘヴィネスなグルーヴとメロディアスなナンバーで構成され、
オルタナティヴ・ロック・リスナーをも巻き込みネクスト・レベルへ達した通称「ブラック・アルバム」。
本作はボーナス・トラック「So What」で爽快に締めてほしいので是非国内盤で。
(聴きすぎてしまって「So What」までがブラック・アルバムだと思っているのは自分だけではないのでは?笑)
スレイヤー / レイン・イン・ブラッド / MVCG-14
帯付 500円買取
最凶なスラッシュ・メタルの
全曲キラー&ハイスピード! リフリフリフリフ、叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ、疾走疾走疾走疾走!
息をつかせぬほどのファスト・スラッシュのマシンガン。もはや神々しさすらあります。
本作を聴いて音楽人生変わったひとも多いのではない
モービッド・エンジェル / 狂える聖壇 / TFCK-88563
帯付 10,000円買取
デス・メタルの教典というべきファースト・アルバム(89年作)の国内盤CD
エクストリーム・ノイジーなデス声、のたうち回る暴走ギ
デス・メタルの基本が全てここにあ
エクスオーダー / スローター・イン・ザ・バチカン / APCY-8040
帯付 10,000円買取
激キラーな男気ハードコア・スラッシュ。
スピード・パートはとて
メリハリもありつつ次か
ヘヴンズ・ゲイト / リビング・イン・ヒステリア / VICP-5051
帯付 200円買取
これぞ王道のジャーマン・メタル!と言い切りたいほど潔いアルバム。
良い意味でヘヴィすぎず スピード、パワー、メロディー、アルバム構成、
決して裏切らない全てにおいて実に安定したバランスで聴かせてくれます。
バトル・ブラット / バトル・ブラット / MECR-25001
帯付 8,000円買取
往年メタル好きならこのジャケとこのサウンドを聴いて
ニンマリ
ハイトーン・ボーカルはもちろん、ドラムの鳴りが生々しいのも愛すべきポイント
アキューザー / ダブル・トーク / TECP-25869
帯付 9,000円買取
中堅ジャーマン・スラッシャーのサード・アルバム。
吠えるボーカ
そして分数の長い曲も多くジェットコースターばりに転
スラッシュ・メタルにしては珍しくベースがブリブリ
↑ 91年発売、先頭へ戻る
【92年発売】
ドリーム・シアター / イメージズ・アンド・ワーズ / AMCY-438
帯付 200円買取
どこまでものびる美声と吸い込まれるような幻想的な世界を表現。
メロディー、テクニック、アレンジ力、全てにおいてハイレベル。
ジャズやAORなどのアダルティなアレンジも流石。
悪いところが見つからないメロディアス・ハードの大名盤です。
ブラインド・ガーディアン / サムホェア・フォー・ビヨンド / VICP-5178
帯付 100円買取
ファンタジックでフォーキーなインタールードを挟みながら
アルバム全体をドラマティックに作り上げたジャーマン・スピード・メタル屈指の名盤。
もちろんメロディアスなんだけど、ギターも意外にスラッシーだし
実はスピード・メタルがてんこ盛りなので、スラッシュ・メタル好きも無視厳禁な気がする。
パンテラ / 俗悪 / AMCY-378
帯付 200円買取
もっと速くの世界になってきたスラッシュとデスの世界に、
あえて
スクリー
S.O.D. / スピーク・イングリッシュ・オア・ダイ / PSCW-5112
帯付 800円買取
85年にスラッシュ・メタルとハードコ
ありそうでなかった禁じ手的スラッシュ・ハードコアの元祖アルバ
ナパーム・デス以前にブラスト・ビードしまくりな秒殺ナンバーが
硬派なメタル・バンドが多い中、前面に出したユーモア感も斬新だ
エントゥームド / 顛落への道 / TFCK-88579
帯付 6,000円買取
スウェディッシュ・デス・メタルの雄、エントゥームドの傑作ファ
キレキレなんだけどソロはしっかりと決めるノイジー・ギターの猛攻とジメっ
桁違いのスピード感は若気の至りか、これが当時10代
オビチュアリー / スロウリー・ウィー・ロット / APCY-8087
帯付 5,000円買取
89年リリースだった衝撃のファースト・アルバムがこのタイミン
スラッシュ・ハードコアをもっと最速にし、ドロドロなヘヴィネスで
デス声というよりは壮絶なる叫びだな。ゆるぎなきデス・メタルの古典で
マックイーン・ストリート / 危険なストリート! / TOCP-6990
帯付 (青トレイ) 8,000円買取
ストロングでパワフル、AC/DC直系の横殴りなR&Rアルバム。
アリーナ・ロックよろ
ビッグネームとほぼ差
ジョーカー / クール・ディール / APCY-8082
帯付 20,000円買取
ポスト・ボン・ジョヴィか? ギター・テクニックもバラードも文句無しの上質ハード・ポップ。
日本人好みのサウンドとメロディーを意識してなのか、
ロキシー / ドライヴ・イット・トゥ・ヤ・ハード / ALCB-491
帯付 16,000円買取
この時代にしっかりとLAメタルを引き継いでくれているロキシー
ドライヴィン・ポップなナンバーと美麗なバラードも良バランス。
全曲高水準
バラクーダ / オープン・ファイアー / ALCB-456
帯付 16,000円買取
ストレートでパワフルな正統派メロディアス・ハード。
ソリッドで
ジャパニーズ・メタルのような様式美を感じるのはわたしだけでしょうか。
↑ 92年発売、先頭へ戻る
【93年発売】
ガンマ・レイ / ヘディング・フォー・トゥモロウ / VICP-5271
帯付 200円買取
リリース3年後に国内盤初CD化。震えるほどかっこいいメロスピ「Lust For Life」からの
スーパー・ポップ「Heaven Can Wait」への流れも最高に爽快。
スピードとミドルとポップとのアルバム構成も素晴らしい。
ハロウィンとタメはれるジャーマン・スピード・メタルの傑作だと思う。
レイジ / ザ・ミッシング・リンク / VICP-5265
帯付 100円買取
まさに漢! パワー・メタルを語るのに外せない最強の1枚。
ジャーマン特有のダークさをまぶしながら
ゴリゴリにストレートでハードなスピード・メタルをブチかましてくれます。
豪快な1発リフが炸裂するメロパワ「Refuge」は白眉。
アングラ / エンジェルズ・クライ / VICP-5314
帯付 100円買取
デビュー作とは思えない完成度かつ、大胆すぎる本格的なクラシッ
美麗なスピード・メタルとの融合を完璧に実現。
ブラジルからの超新星の登場
その答えは悶絶級のスピード・メタル「Carry On」の中に。
サムソン / ヘッド・タクティクス / TOCP-7976
帯付 3,500円買取
ブルース・ディッキンソン在籍時の音源でセレクトされた編集盤。
このBURRN!帯シリーズはコレクターに人気で需要高めのタイトルも多数です。
オンスロート / パワー・フロム・ヘル / PCCY-00480
帯付 10,000円買取
聴いてはいけない危険な出会いを感じる
サタニック・ハードコア名
スラッシュ・メタル扱いでもよ
ノイジーで凶暴なナンバーの猛打で阿
ヴェーダー / 秘術 / TFCK-88614
帯付 12,000円買取
「世紀末を彩る霊的攻防戦に、我参入せり。」
のアイキャッチがか
セカンドで化けるので掘り直すリスナー
ただしスラッシーでブラスターなこちらの極悪ファ
これがデス・メタルじゃ、といわんばかりな実直な潔さが良いの
ホーリー・テラー / テラー・アンド・サブミション / PCCY-00481
帯付 17,000円買取
鬼
吠えるボーカルと鋭利なツイン・ギ
ミドル・パートではほんのり
ハイスピード・ナンバーは全てを一瞬で撃ちぬくマシン
↑ 93年発売、先頭へ戻る
【94年発売】
イングヴェイ・マルムスティーン / セヴンス・サイン (初回盤、完品) / PCCY-00531
帯付 500円買取
ネオ・クラシカルの先頭を疾走し続けたイングヴェイがこれまでの
アルバム構成もスピードからバラードまで抑揚のあるバランスが見事。
ジャーマン・メタル、メロハー好き両方の
グレイヴ・ディガー / ザ・リーパー / BVCP-705
帯付 200円買取
個人的にはスピード・メタルでは屈指の傑作だと思っている。
男気パワー・メタルがこれでもかと疾走するハイエナジーっぷりに興奮間違いなし。
奇をてらわないストレートなアレンジにジャーマン・メタルっぽいほどよい美メロ、
それをハイスピードでかっ飛ばしまくる! 激おすすめ!
デス / ヒューマン / SRCS7462
帯付 5,000円買取
ザ・戦慄。テクニカルかつメロディアスな・フレーズも繰り出し、
キレキレすぎるソリッド・ギタ
タイトなツーバスが猛打される超絶マシーン・ドラムに血沸き肉
アトランティック / パワー / PCCY-00638
帯付 10,000円買取
洗練されたクリアーな質感と切ない哀愁メロディーが
80’sメロ
キラキラなシンセとハスキーなボ
90年代なのに80年
バトルアクス / バーン・ディス・タウン / APCY-8170
帯付 8,000円買取
83年リリースのファースト・アルバムが10年の歳月を経て初C
ザグザク切れ込むプロト・スラッシュなギターリフと
ダーティなボーカルが癖に
疾走メタル・ナンバー「Burn This Town」しかり、ジャケはB級でも中身はA級に近い好内容です。
リーコン / ビハインド・エニミィ・ラインズ / TECX-25665
帯付 2,500円買取
プログレ・ハード感もあるクリスチャン・メタルの唯一作。
サウン
ハイトーンでかなり伸びるボーカルはハロウィン
ミドル重視ながら全曲しっかり聴ける完成度です。
↑ 94年発売、先頭へ戻る
【95年発売】
カンニバル・コープス / 斬鬼 / PHCR-2108
帯付 5,000円買取
ゴリゴリにヘヴィネスなゴア・デス強烈盤。
エクストリーム・ミュ
ノイジーでありながらスラッシーなリフ攻
残虐なジャケ同様聴く人を選ぶ狂気の沙汰な地
トラブル / ラン・トゥ・ザ・ライト / PHCR-16170
帯付 3,500円買取
ドゥーム・メタルの教祖的ベテラン・バンド、トラブルのサード・
プログレッシヴだがサバスっぽさも残っているサタニック・ヘヴィネス。
ヒポクリシー / オスキュラム・オブシーナム / VICP-5583
帯付 7,000円買取
のちのメロ・デス路線ではなく、ドロドロしたダウナー・エクスト
もちろんブラスト・パートもありボーカルこそ
サウンドが意外にメタリックなテイストもありな本作。ヴェノムのカバーも
アップ・オール・ナイト / アップ・オール・ナイト / ALCB-3065
帯付 8,000円買取
ジャケットような閃光を放つ流星形メロディアス・ハード。
メジャ
アコギも巧に入れるアレンジなど各曲の完成度も高く、需要が高くなるの
↑ 95年発売、先頭へ戻る
↑ レヴュー最先頭、85年発売へ戻る
まとめ
こうやってリストを作ってみて改めて思ったのが、
ガンマ・レイ、ブラインド・ガーディアンなどのジャーマン・スピード・メタルは据え置き価格のままで
マニアックなメロディアス・ハードやスラッシュ&デス・メタルの需要が高いことがわかります。
やはり当時ジャーマンはかなり人気だったし売れていたと思うので、在庫過多なのかもしれませんね。
あと他ジャンル同様、ジューダスのペインキラーやメタリカのブラック・アルバムなど内容がすごぶる良くても、90年代以降の名盤はCDの売上が全盛期で販売過多なので、買取価格が安いアルバムも多くなりますね。
…ただし。
HR/HMの初期盤CDは、明らかに他ジャンルとは別格に高い商品が多数ですね。
やはりHR/HMのコレクターはまだまだレコードに重きを置き過ぎず、
CD需要もしっかりある感触があると思います。
なによりコレクター自身が他ジャンル以上に熱を帯びている印象もあります。
またどこかのタイミングでメタル系のコラムが書けたらいいなと思います。
ジャパニーズ・メタルもまだ紹介していないですしね。
(オルタナ編を未読な方は こちら も是非!)
長文のリストに関わらず最後までご愛読ありがとうございました。SEE YA!