7インチ国内盤シングルレコードの『オモシロ邦題の世界』

ソウル

マンドリル  /  満怒離流

英語タイトル「Mandrell / Mandrill


強引なヤンキー的当て字がナイス。

 


マービン・ゲイ  /  エゴの男

英語タイトル「Marvin Gaye / Ego Tripping Out


友達にはなりたくない、かな。

 


サンベアー ソウルでブッとばせ

英語タイトル「Sunbear / I Heard The Voice Of Music Say


いってまえ!的な邦題は好きです。

 


パンク、ニュー・ウェーヴ

イギー・アンド・ストゥージズ 淫力魔人のテーマ

英語タイトル「Iggy Pop&The Stooges / Row Power


もはや説明不要の淫力魔人。まさにキラー邦題。

 


ダムド  /  嵐のロックン・ロール

英語タイトル「Damned / Neat Neat Neat


音まんま。

 


ジェネレーションX 狂暴のロックンロール

英語タイトル「Generation X / Your Generation


やっぱりロックンロールって付けてみたいよね~。

 


イーター パンクでぶっ飛ばせ

英語タイトル「Eater / Lock It Up


英語タイトル関係なく勢いで付けた感じ、イイっスね~。

 


ラモーンズ 好き好きスージー!!

英語タイトル「Ramones / Suzy Is A Headbanger


俺も好きー!!

 


スージー&ザ・バンシーズ 香港庭園

英語タイトル「Siouxsie And The Banshees / Hong Kong Garden


直訳邦題もアニメ・ジャケットもトータルで素晴らしい♪

 


ディーヴォ  /  秘密諜報員

英語タイトル「Devo / Secret Agent Man


もはや自己紹介。

 


クラフトワーク  電卓

英語タイトル「Kraftwerk / Dentaku


アイキャッチ文もジャケもめちゃシュール。

 

ハードロック、ヘヴィ・メタル

ブラック・サバス  /  発狂

英語タイトル「Black Sabbath / Am I Going Insane


このインパクトたるや。(いまは放送禁止用語ですね笑)

 


ナザレス  /  人食い犬

英語タイトル「Nazareth / Hair Of The Dog


怖すぎない…?

 


キッス  /  伝説の魔人

英語タイトル「Kiss / I’m A Legend Tonight


直球タイトルだが、それよりデザインが眩しすぎる。

 


ジューダス・プリースト 異端からの反撃

英語タイトル「Judas Priest / Dissident Aggressor


電車男。

 


ストラップス  /  お前はシティ・ガール

英語タイトル「Strapps / Child Of The City


言ってみたい。

 


ボン・ジョヴィ  /  禁じられた愛

英語タイトル「Bon Jovi / You Give Love A Bad Name


不倫だめ。ゼッタイ。

 


マウンテン  /  ヤスガーの農場

英語タイトル「Mountain / For Yasgur’s Farm


牛乳の新商品に付けたい。

 


テッド・ニュージェント  野獣地帯

英語タイトル「Ted Nugent / Dog Eat Dog


玉置浩二の逆サイドに行くわけね。

 


エンジェル 痛快なる魔術

英語タイトル「Angel / That Magic Touch


それ沢山使えたら人生楽しいよね。

 


ライオット 幻の叫び

英語タイトル「Riot / Warrior


悔しいけど、もう斧アザラシしか目がいかない。

 

 

まとめ

いかかだったでしょうか。くだらなかったでしょうか。少しはオモシロを感じていただけたでしょうか笑
あれ?もしかして欲しくなってませんか? あらあら。だとしたらこのコラムはきっと成功でしょう!

ちなみに当店のシングル・レコード・コーナーはこんな感じです。(上記写真参照)
もし名古屋に来られる際はボリボリ堀りに来てくれたら嬉しいです。

ってことで、また何かの機会にシングルについて書けれたらなーと思ってます。
今回は国内盤縛りでしたので次回は輸入盤を絡めてとかジャンルに特化してでとかどうかなと企んでます。

しょうもないツッコミに付き合っていただき、そしてご愛読もありがとうございました!