【新入荷情報】 アレッシーのLPがひとつかみ入荷しました

AOR好きはもちろん、モダン・ポップやソフト・ロック好きまでも魅了するアレッシーのLPがひとつかみ入荷しましたので、新入荷コーナーへ追加しました。 AOR,ブルーアイドソウル系の2-Man-ユニット好きの私としてはこのアレッシーは思い入れ深…

AOR好きはもちろん、モダン・ポップやソフト・ロック好きまでも魅了するアレッシーのLPがひとつかみ入荷しましたので、新入荷コーナーへ追加しました。 AOR,ブルーアイドソウル系の2-Man-ユニット好きの私としてはこのアレッシーは思い入れ深…

Frankie Bleu / Who’s Foolin Who! (1981) ビル・ラバウンティの国内盤でのジャケの差し替えは有名ですが、もう1つ印象深い指し替えがこの作品。 どうですか?メチャクチャいい雰囲気出てませんか?…

【新入荷情報】 チェット・ベイカーのLPが20枚近く入荷しました。 一生ものの大名盤「Chet Baker Sings」や74年の「She was too good to me」といった代表作もあります。 が、第二のキャリアともいえる70年…

【特集コーナー新入荷】 YMO特集、最終更新の第三週は高橋幸宏です。 レコードは27枚、CDは41枚。 同じタイトルが2、3枚のものもございます。 エレガントな名作「サラヴァ!」にテクノポップ金字塔「ニウロマンティック」に幸宏流エレクトロニ…

どうしてそうなった?! 7インチ国内盤シングル・レコードの 『オモシロ邦題の世界』 時間が無い時でもレコ屋の前を通ってしまうとチェックせずにはいられない、そして最低でも新入荷LPコーナーとシングル・レコードのコーナーは優先的に見てダッシュで…

内田光子 / モーツァルト:ピアノ・ソナタ・シリーズのLPが入荷しました。 最高のモーツァルト弾きと評される彼女の1983~1986年の録音です。 クラシック新入荷コーナーへ追加しています! レコード・CDの査定・ご相談はお任せください! …