ジャズのレコードとCDの買取はおまかせください!

お客様の大切なお品物を、
誠実に(愛情もプラスして)買取いたします。

モダン・ジャズを中心にスウィングからフリー・ジャズ、スピリチュアル・ジャズ、フュージョンにスムース・ジャズ、
あるいはヨーロッパのジャズや日本のジャズや現在進行形のジャズも。
ミュージックファーストでは古今東西問わず、細かいジャンルまで幅広く取り扱いがございます。
名作のオリジナル盤や人気レーベルから発売された作品、クラブ世代に再評価されたレアグルーヴや和ジャズのみならず、
近年では日本のフュージョンにも焦点があたるなど、様々な理由から高額取引されるものがあるのも本ジャンルの特色です。
ミュージックファーストでは、オープン以来最も人気のあるジャンルで、ジャズコレクターのお客様もたくさんいらっしゃいます。
レコード、CD、映像ソフト、関連書籍など積極的に買取を行っております。

RESULT
買取実績・買取価格
RESULT

ジャズの
買取実績・買取価格を公開中

FEATURE
FEATURE

高額買取となった
一例をご紹介

  1. 01

    オリジナル盤を中心とした状態の良いジャズ・レコード30枚

    180,000

    初期プレスのジャズ・レコードは、ラベルのデザインや表記、溝・刻印などを参考に細かく判断し査定させていただきます。50年代や60年代の古いプレスのレコードは、聴きこみによる盤質の劣化や保管状態による損傷で、現在では状態の良いレコードが少なくなってきています。ゆえに状態の良いオリジナルのレコードは非常に高額となります。

  2. 02

    国内盤帯付のジャズレコード(ブルーノート多数)150枚

    210,000

    当店では、ジャズのレコードを買い集める20~30代の若いジャズファンが年々増えているように感じます。また、日本盤のジャズレコードが海外でも人気が上がっていることもあり、価値が年々上がってきております。中でもブルーノートは特に人気で、1枚1000円以上の買取になるものがほとんどです。ブルーノートの日本盤は、キングや東芝から発売された各タイトル、未発表音源、重量盤など様々あり、買取価格はそれぞれ異なりますが、どれも高額買取になるかと思われます。

  3. 03

    ヴィーナス・レコード、澤野工房など近年に発売されたジャズレコード80枚

    220,000

    ヨーロッパ・ジャズの人気は衰えず、重量盤で再発するヴィーナス・レコードや、セレクトに定評のある澤野工房のレコードは高額買取させていただいております。近年リリースされたジャズ・レコードの再発盤も安定した人気があります。

  4. 04

    SACDやXRCDなどの高音質CD50枚

    68,000

    SACDやXRCD、ゴールドCDなどの高音質盤は安定した人気があります。やはり高音質で、クリアな音で、ジャズを楽しみたいというジャズファンは多いため、当店での販売価格は高くなり、買取もまた高くなります。中でも音質に定評のある「ANALOGUE PRODUCTIONS」のSACDは非常に人気が高く、どの作品も高額買取となります。

ジャズについて

「ジャズこそレコードで。」

雑誌やネット、そして店頭にいるとそんな会話もたまに聴こえるほどレコード需要の高いジャズ。
CDのようにデジタル化し耳障りのよい現代用にリマスターされた音源よりも、やはりジャズはアコースティックなサウンドなので、できるだけ生音に近い温もりのあるサウンドを求める事でしょう。
そうなるとやはりレコードで聴きたい or レコードで聴くことにより本来の良さが伝わる、という解釈も一理頷けます。
ジャケットも洗練されれた美しくアーティスティックな作品も多く、CD以上に大きいジャケットを手に取り愛でる、もしくは飾ることにより愛でる、そんな粋な愉しみがあるのもジャズです。

オリジナル盤がかなり高いと思われる印象ですが、それではジャズのレコードはどんな作品が高いのか?
そもそもフュージョンのレコードは高いのか?
数点ピックアップしてジャズのレコード需要について当店から説明してみますね。

どんなジャズのレコードが高くなるのか?

ミュージックファーストではオープン以来最も人気のあるジャンルで、
ジャズ・コレクターのお客様もたくさんいらっしゃいます。

名作のオリジナル盤や人気レーベルから発売された作品、
クラブ世代に再評価されたジャズファンクや海外人気のある和ジャズのみならず、
近年では日本のフュージョンにも焦点があたるなど、
様々な理由から高額取引されるものがあるのも本ジャンルの特徴です。

ジャズに関しては全般的にレコード需要が高くしっかりとお値段が付きますが、
中でも高額になりやすいのが『ヴィーナス・レコード』『近年リリースなどの重量再発盤』
『ブルーノート・レーベル』『TBM (Three Blind Mice)』などの海外需要も重なった人気作品の帯付需要が高いです。

当店でも人気のジャンルゆえに 出来るだけ頑張って買取らさせて頂きますので、
ジャズのレコードを売る際は 是非当店をご検討ください!宜しくお願いします。

ジャズ レコードの買取金額リスト

それぞれのニーズに合うようにバランスを考えて3つのテーマで紹介します。
もちろんこちらはあくまでも一部ですし
1点1点気になるタイトルがございましたら事前見積もりも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

・当店での現時点の買取金額になります。
・国内盤の場合は 帯とライナー付、付属品がある場合は付属品付、かつ盤質とジャケットの状態は美品を基準にした金額になります。
・帯なしの場合は大きく値段が下がる商品もございます。また同じタイトルでも帯のデザインや規格品番によっても価格が変わりますのでご注意ください。

持っているかも?「王道・名盤の買取金額タイトル」

一家に一枚!というべき、みんなが大好きでみんなが持っているであろう王道の名盤たちです。
こちらのタイトルでしたら実は持っている方もいるんじゃないでしょうか。

  

マイルス・デイヴィス / カインド・オブ・ブルー

国内盤 / 規格番号 (18AP2056) CAP帯付
1,000円買取
モード・ジャズの可能性を追求した名盤中の名盤。最高のメンバーで これ以上の名演はない。と断言できそうなほど奇跡の瞬間を収めています。


ジョン・コルトレーン /バラード

国内盤 / 規格番号 (VIM-4606)
1,000円買取
時代と共に姿を変え、最終的にはフリーへと辿りつたコルトレーン。数々の作品の中、バラードのみを収めたゆったりと清らかで感動的な名作です。

 

 

ビル・エヴァンス / ワルツ・フォー・デビイ

国内盤 / 規格番号 (VIJ-113)
3,000円買取
かなりの人気盤なので新入荷でだいたい売り切れてしまう、ジャズといえばこの作品を示すほどの大名盤。ジャケットも含めて凛とした美しい作品です。他の規格番号や重量盤もしっかりと高くなります。

 

オスカー・ピーターソン・トリオ / プリーズ・リクエスト

国内盤 / 規格番号 (MV2050) 帯付
700円買取
ピアノ・トリオといえばまっさきに本作を思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。奇をてらわずに歌心のある明快なプレイは、聴くと笑顔になり純粋に楽しめるアルバムです。

 

デイヴ・ブルーベック・トリオ / タイム・アウト

国内盤 / 規格番号 (20AP1459) CAP帯付
1,800円買取
癖になる変拍子ジャズ。一筋縄ではいかないのになぜか定番として扱われる作品。ジャズをほどんど聴かない若者がこの作品だけは聴くといった方によく逢います。不思議。

 

ソニー・クラーク / クール・ストラッティン

国内盤 / 規格番号 (GXK8043) 帯付
2,000円買取
ジャズを代表する名門レーベル『ブルー・ノート』
その人気は年々上がっており、帯付も需要が高まる一方です。中でもキングからリリースされた初期プレスは音が良いという意見も飛び交い 少し高めになってます。ブルーノート帯付は買取大歓迎です!

ハービー・ハンコック / ヘッド・ハンター

国内盤 / 規格番号 (SOPL238) CAP帯付
2,000円買取
マイルスと共に先陣を切りながらファンクとジャズを見事にクロスオーバーさせた主役ハンコック。のちにグループ名にもなるこのアルバムはフュージョンの王道名盤としても不動の人気作です。ファットなグルーヴとウネウネ感がたまらんですね。

 

チック・コリア / リターン・トゥ・フォーエバー

国内盤 / 規格番号 (MP2273) 帯付
500円買取
先鋭的で透明感のあるサウンドが人気のレーベル『ECM』を代表する名盤。
クリスタルで疾走感のあるエレクトリック・サウンドがクールなんだけど心地よいです。
『ECM』もブルーノート同様需要が上がっている感触があり、クラブ界隈での再評価もより強まりつつあります。

 

キース・ジャレット / ケルン・コンサート

国内盤 / 規格番号 (PA-6053~54) 帯付
600円買取
こちらも『ECM』を代表する大ヒット作。キースのソロ・ピアノを収めた 繊細で優美なメロディの波を浴びれる神聖なるアルバム。このアルバムは白いこともあり日焼けやシミができると目立ってしまい 美品が少ないのも特徴です 笑

 

スタン・ゲッツ / ゲッツ/ジルベルト

国内盤 / 規格番号 (23MJ-3162) 帯付
1,200円買取
ジャズとボサノバを繋げた重要作であり大ヒットもした本作。ジャズの作品というよりも、むしろボサノヴァの名盤という印象のほうが強いかも。夏に最適な1枚。

 

へレン・メリル / ウィズ・クリフォード・ブラウン

国内盤 / 規格番号 (EVER-1004) 帯付
800円買取
女声ジャズ・ボーカルを代表するアルバム。ヘレン・メリルのハスキーな歌声とクリフォード・ブラウンの粋なソロがジャストマッチ。人気曲「ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ」は本作に収録です。

エディ・ヒギンズ / 煙が目にしみる

国内盤 / 規格番号 (TKJV19103) 帯付
3,500円買取
音質にもジャケにも定評のある 日本が誇る人気ジャズレーベル『ヴィーナス・レコード』のレコードも需要が高いです。オーディオ・ファンにも人気ですし、本作に限らず買取価格が高めの作品が多い印象です。

 

ウェザー・リポート / ヘビー・ウェザー

国内盤 / 規格番号 (25AP357) 帯付
400円買取
フュージョンを代表する1枚。メロディアスなインスト・バンド然としたキャッチーなサウンドと、なんといってもジャコ・パストリアスの超絶プレイが堪能できます。

 

高中正義 / サード・アルバム

国内盤 / 規格番号 (MKF1023) 帯付
2,500円買取
シティポップ、ライトメロウの影響で再評価されたアーティストのひとり高中正義。豪華なプレイヤーが参加している本作、中でもリー・リトナーとの掛け合いは必聴です。高中はどの作品も昔と比べると著しく高くなっています。

 

鈴木勲トリオ / ブロー・アップ

国内盤 / 規格番号 (TBM-15) 小冊子、ハガキ、ねずみ帯付
8,000円買取
日本のみならず海外からの需要がかなり高い和ジャズ・レーベル『Three Blind Mice』略してTBM。
ブルーノート同様 年々価値が上がっている作品も多く、特にねずみ帯と小冊子が付いた初期盤は凄く高くなる場合が
あります。買取大歓迎!

 

 

これがお宝!トップクラスの高額買取タイトル!」

有名な作品のオリジナル盤は高いのですが、
それ以外にも実はこれが高かった!的な、みなさまが知りたいお宝タイトルもご紹介。

もしお持ちでしたら是非当店をご検討ください!

 

HANK MOBLEY / HANK MOBLEY

アメリカ盤 / 規格番号 (BLP1568) MONO、63rdラベル(片面NY23)、両面DG、RVG刻印、耳
300,000円買取
ハンク・モブレーしかりカーティス・ポーターやソニー・クラークなどのサイドメンバーのプレイも光る、ブルーノートのオリジ最高峰。
ブルーノートのオリジナル盤は高根の花感が強く かなり高額となりますが、しっかりと査定させていただきますので是非ご検討ください。

JACKIE MCLEAN / NEW TRADITION

アメリカ盤 / 規格番号 (ADL6601) 
200,000円買取
熱をおびたマクリーンのサックスとウォルドロンのいぶし銀なプレイがマッチした通称「猫のマクリーン」。
ブルーノート、プレスティッジ、などの有名レーベルに限らず、オリジナル盤もしっかりと査定させていただきますのでお任せください!

 

中村照夫 / ユニコーン

国内盤 / 規格番号 (6360052) 小冊子、ハガキ、ねずみ帯付
35,000円買取
海外プレイヤーが多いので一聴すると和ジャズだと気づかないぐらい洋楽ナイズドされたアレンジや、ドス黒い怒涛のプレイが聴けるジャズファンク・アルバム!レアグルーヴ再評価も著しく、どれも高額になりつつあるTBMの中でも価格も人気もトップ・クラスのアルバムです。

 

福居良トリオ / シーナリィ

国内盤 / 規格番号 (PA-7148)
60,000円買取
スリリングなオリジナル曲「Early Summer」だけでなく、スタンダートやバラードを中心としたひんやりとした繊細さにも胸を打つ。和ジャズ産ピアノ・トリオの中でも頂点の辺りに存在する逸品。

 

CHET BAKER / SINGS

アメリカ盤 / 規格番号 (PJ-1222) MONO、黒銀ラベル、両面DG、コート・ジャケット
60,000円買取
アンニュイなボーカルと心地よいトランペットが、聴いていると笑顔になってしまうジャズ・ボーカルの人気作。3色ジャケットも含め、粋で洒脱なアルバムです。

SAHIB SHIHAB AND THE DANISH RADIO JAZZ GROUP

デンマーク盤 / 規格番号 (OKLP111) 灰色ラベル、両面小DG
250,000円買取
ジャズ・ダンサー「Dance of the Fakowees」含め再評価もされた、スタイリッシュかつ独特のユーモアも兼ね備えた北欧ジャズ屈指のレア盤にして名盤。日本の人気レーベル『澤野工房』でも再発していますが、そちらも高価買取させていただきます!

 

ブラック・ルネッサンス / ブラック・ルネッサンス

国内盤 / 規格番号 (RVJ-6006)
50,000円買取
日本のみで販売された「国内企画盤」は海外からの需要も高いです。その中でも本作は恐ろしいほどのスピリチュアル・ブラックネスと元祖ヒップホップともいえるハイエナジーなグルーヴでアドレナリン放出しまくる衝撃作です!

スティーヴ・レイシー / ワイヤー

国内盤 / 規格番号 (YX-7553-ND) 帯付
60,000円買取
1975年来日時の録音作品。佐藤允彦、富樫雅彦、翠川敬基、吉沢元治、池田芳夫といった手練れが揃い緊張感溢れるインプロが存分に楽しめるフリージャズの名作です。表情豊かなレイシーのプレイも聴きごたえ抜群。帯付で状態の良い物はとても稀少です。

 当店スタッフがセレクトした「おすすめ買取タイトル!」

当店スタッフが好きな作品で売ってくれたら嬉しいな、と思っている おすすめタイトルをピックアップ。
持っていたら是非当店へ売ってください!

    

ホレス・シルバー /ドゥーイン・ザ・シング

国内盤 / 規格番号 (GXK8067) 帯付
1,500円買取
ジャズの良さがわからずモヤモヤしていた若い頃「これだ!これが聴きたかったジャズだ。」と出会って瞬時にトキメイたライブ盤がこれ。白熱したプレイ、高揚するような疾走感、明快な雰囲気、どれをとっても好みだったファンキー・ジャズ名盤です。

グラント・グリーン / グリーン・ストリート

国内盤 / 規格番号 (GXK8114) 帯付
3,500円買取
単音フレーズでブルージーなプレイをトリオで聴かせるクールなアルバム。オルガン・レスだし派手さがないが、むしろそこが良い。グラント・グリーンの作品はかなり人気があり、本作に限らず再発盤やどの作品も新入荷で売れてしまう印象があります。

 

ダイアモンド・ファイヴ / ブリリアント!

国内盤 / 規格番号 (UCJU-9047)  重量盤、帯付
1,500円買取
欧州ハードバップの宝石。オランダのグループ、ダイヤモンド・ファイブの最高傑作という評価は一聴すれば納得。クールで華やかにスウィングするサウンドは今でも十二分にカッコいい。
クラブジャズの流れから手に取ったアルバムですが今ではすっかりただただ大好きなジャズアルバムとして主に機嫌が良いときに愛聴中。楽しいアルバム。

鈴木良雄 / フレンズ

国内盤 / 規格番号 (SOPL-192) CAP帯付 
5,000円買取
和ジャズの中で1番好きな作品かも。ウネるベースリフを軸に激情型のサックスとピアノ、そして人力ブレイクビーツをも繰り出すアグレッシブでハードヒッティングなドラム!この全感情を浴びせるかのごとくハイエナジーな情熱の放出たちに、聴いているこちらも興奮しますね。

ジミー・スミス / ルート・ダウン

国内盤 / 規格番号 (MV2028) 帯付
4,000円買取
「トップ取ったりー!」といわんばかりのジャケもかっこよすぎるジャズファンク名盤。攻め滾るグルーヴィなオルガンとファットなブレイク・ドラム、そのクールなのに熱すぎるサウンドはヒップホップ&レアグルーヴ好きにも歓迎された。国内輸入問わず新入荷ですぐ売り切れるほど人気な印象あり。

ウォルター・ビショップ・ジュニアズ・フォース・サイクル / キーパー・オブ・マイ・ソウル

国内盤 / 規格番号 (PLP-7760) 帯付 
2,500円買取
ブラック・ジャズ産の中でも1曲だけキラーではなく、ラテン&ファンク&ボサなど多彩に1枚通して聴かせてくれる傑作はこれかと思う。
ストラタイーストなど名レーベルに限らず、オリジナルでも再発国内盤でもスピリチュアル・ジャズは買取大歓迎です!

 

CDの買取価格について

当店で実際に買取った買取実績をアップしている「買取実績ページ」がございますので、是非そちらでご覧ください。こちらをクリック

 

主なアーティスト・リスト

【主要レーベル】

ブルーノート/プレスティッジ/リバーサイド/サヴォイ/ヴァーヴ/インパルス/キャピトル/コンテンポラリー/パシフィック・ジャズ/マーキュリー/エマーシー/ベツレヘム/アトランティック/ECM/CTI/ストラタ・イースト/ブラック・ジャズ/スリー・ブラインド・マイス/イースト・ウィンド/ヴィーナス/澤野工房/クリス・クロス

【スウィング/ビッグ・バンド】

<代表アーティスト>
ルイ・アームストロング/デューク・エリントン/カウント・ベイシー/ベニー・グッドマン/グレン・ミラー

【ビバップ】

<代表アーティスト>
チャーリー・パーカー/ディジー・ガレスピー/セロニアス・モンク/コールマン・ホーキンス

【クール・ジャズ】

<代表アーティスト>
レスター・ヤング/レニー・トリスターノ/リー・コニッツ /スタン・ゲッツ/ジェリー・マリガン

【ウエストコースト・ジャズ】

<代表アーティスト>
チェット・ベイカー/デイヴ・ブルーベック/アート・ペッパー/シェリー・マン

【ハード・バップ】

<代表アーティスト>
アート・ブレイキー/リー・モーガン/ソニー・ロリンズ/ハンク・モブレー

【モード・ジャズ (モーダル・ジャズ)】

<代表アーティスト>
マイルス・デイヴィス/ビル・エヴァンス/ジョン・コルトレーン/ギル・エヴァンス

【新主流派】

<代表アーティスト>
ハービー・ハンコック/ウェイン・ショーター/ジョー・ヘンダーソン/トニー・ウィリアムス

【サックス・プレイヤー】

<代表アーティスト>
ジョン・コルトレーン/スタン・ゲッツ/ソニー・ロリンズ/アート・ペッパー/ウェイン・ショーター/ジョー・ヘンダーソン/ハンク・モブレー/レスター・ヤング/ズート・シムズ/フィル・ウッズ/ルー・ドナルドソン/リー・コニッツ/ソニー・スティット

【トランペッター】

<代表アーティスト>
マイルス・デイヴィス/リー・モーガン/チェット・ベイカー/クリフォード・ブラウン/アート・ファーマー/ファッツ・ナヴァロ/フレディ・ハバード

【ピアニスト】

<代表アーティスト>
ビル・エヴァンス/ハービー・ハンコック/チック・コリア/オスカー・ピーターソン/キース・ジャレット/ソニー・クラーク/バド・パウエル/デイヴ・ブルーベック/ケニー・ドリュー/ウィントン・ケリー/マッコイ・タイナー/トミー・フラナガン/マル・ウォルドロン

【ギタリスト】

<代表アーティスト>
グラント・グリーン/ウェス・モンゴメリー/ジョー・パス/ジム・ホール

【ベーシスト】

<代表アーティスト>
チャールズ・ミンガス/ロン・カーター/ポール・チェンバース

【ドラマー】

<代表アーティスト>
アート・ブレイキー/トニー・ウィリアムス/シェリー・マン/マックス・ローチ/バディ・リッチ/ジャック・ディジョネット

【グループ】

<代表アーティスト>
MJQ/グレート・ジャズ・トリオ/LA4

【ジャズ・ヴォーカル】

<代表アーティスト>
ビリー・ホリデイ/エラ・フィッツジェラルド/アニタ・オデイ/クリス・コナー/ヘレン・メリル/サラ・ヴォーン/ニーナ・シモン

【ソウル・ジャズ】

<代表アーティスト>
ジミー・スミス/ラムゼイ・ルイス/クインシー・ジョーンズ/ハービー・マン/ブラザー・ジャック・マクダフ/ジミー・マクグリフ/リチャード・グルーヴ・ホームズ

【ジャズ・ファンク】

<代表アーティスト>
ハービー・ハンコック/ドナルド・バード/ロニー・リストン・スミス/ロイ・エアーズ/グラント・グリーン/ブラックバーズ/ボビー・ハンフリー/デクスター・ワンセル/チャールズ・アーランド

【フュージョン/クロスオーバー/ジャズ・ロック】

<代表アーティスト>
ウェザー・リポート/パット・メセニー/チック・コリア/リターン・トゥ・フォーエヴァー/リー・リトナー/マハヴィシュヌ・オーケストラ/ジョン・マクラフリン/ラリー・カールトン/トニー・ウィリアムズ・ライフタイム/ボブ・ジェームス

【フリー・ジャズ】

<代表アーティスト>
オーネット・コールマン/アーチー・シェップ/アルバート・アイラー/セシル・テイラー/スティーヴ・レイシー/デレク・ベイリー/ヘンリー・グライムス/ノア・ハワード/アンソニー・ブラクストン/エヴァン・パーカー/ペーター・ブロッツマン/ジュゼッピ・ローガン/アート・アンサンブル・オブ・シカゴ/イレーネ・シュヴァイツァー

【スピリチュアル・ジャズ】

<代表アーティスト>
ファラオ・サンダース/サン・ラ/ドン・チェリー/アリス・コルトレーン/スタンリー・カウエル/チャールズ・トリヴァー/ビリー・ハーパー/スティーヴ・リード/フィル・ラネリン/ウェンデル・ハリソン/セシル・マクビー

【イギリスのジャズ】

<代表アーティスト>
タビー・ヘイズ/マイク・ウェストブルック/マイケル・ガーリック/ディック・モリシー/ドン・レンデル/イアン・カー/キース・ティペット/ジョン・サーマン/ハワード・ライリー/ジョン・テイラー

【ドイツのジャズ】

<代表アーティスト>
ウォルフガング・ダウナー/ヨキ・フロイント/ジョー・ハイダー/ギュンター・ハンペル/カール・ベルガー/ミヒャエル・ナウラ/アルバート・マンゲルスドルフ/マンフレート・ショーフ

【フランスのジャズ】

<代表アーティスト>
バルネ・ウィラン/ジョルジュ・アルバニタ/ジェフ・ギルソン/ミシェル・ポルタル/エロール・パーカー/フランソワ・テュスク/ルネ・ユルトルジェ/モーリス・ヴァンデール

【イタリアのジャズ】

<代表アーティスト>
ジャンニ・バッソ/オスカル・バルダンブリーニ/フランコ・ダンドレア/ジョルジオ・ガスリーニ/ギド・マヌサルディ/エンリコ・ラヴァ/エラルド・ヴォロンテ/ヌンツィオ・ロトンド

【北欧のジャズ】

<代表アーティスト>
スタファン・アベリーン/ベント・エゲルブラダ/ヤン・ガルバレク/ビヨルネ・ロストヴォルド/テリエ・リピダル/エイエ・テリン/アラン・ボッチンスキー

【東欧のジャズ】

<代表アーティスト>
ダスコ・ゴイコヴィッチ/クシシュトフ・コメダ/ヤンシー・キョロシー/ヨアヒム・キューン/ロルフ・キューン/ズビグニエフ・ナミスオフスキ/トマシュ・スタンコ/アッティラ・ゾラー

【日本のジャズ】

<代表アーティスト>
渡辺貞夫/日野皓正/秋吉敏子/松本英彦/菊地雅章/鈴木勲/白木秀雄/石川晶/ジョージ川口/杉本喜代志/猪俣猛/森山威男/上原ひろみ/山中千尋/大西順子

【日本のフリージャズ】

<代表アーティスト>
阿部薫/高柳昌行/武田和命/山下洋輔/坂田明/高木元輝/富樫雅彦/吉沢元治/豊住芳三郎/齋藤徹

【日本のフュージョン】

<代表アーティスト>
高中正義/渡辺香津美/松岡直也/櫻井哲夫/カシオペア/スクエア

【現行のジャズ】

<代表アーティスト>
ロバート・グラスパー/カマシ・ワシントン/シャバカ・ハッチングス/ブラッド・メルドー

買取方法

3つの買取方法から
お選びいただけます

手数料はすべて0円!
  • 店頭買取

    店頭買取

    その場で査定・現金化♪ ご予約不要で1点からでも大歓迎です!
    査定担当者が、その場で査定、対面でお客様に査定内容をご説明いたします。
    初めての方でも安心してご利用いただけます。

  • 出張買取

    出張買取

    お電話一本で出張買取。即日出張可!
    重くて持っていくのが大変…、
    引っ越しで大量に売りたいものがある…、
    そんな方にピッタリなのが、スタッフがご自宅まで伺う「出張買取」です。

  • 宅配買取

    宅配買取

    ご自宅にいながらラクラク宅配で店頭と変わらぬ買取査定を。
    自宅から遠いので店舗まで行けない...、そんな方もご安心ください。
    ミュージックファーストでは、日本全国でご利用いただける「宅配買取サービス」を行っております。

CONTACT
お問い合わせ
分からないことなど、親身にお答えします。

どんな事でもお気軽にお尋ねください。

  • はじめてでどうすれば
    いいか分からない!
  • おおよその
    買取価格を知りたい!
  • こんな商品でも
    買取してくれる?
  • 店舗の場所が
    わからない…

買取専用フリーダイヤル

電話受付時間 11:00〜20:00 年中無休

メールでのお問い合わせ